たくさんの人がよく
「お金を失うことはあっても、頭の中に蓄えた知識は誰にも奪われない財産」
と言ってますけど、本当にそうだなあとしょっちゅう感じます。
知識や知恵は、いつか自分を助けてくれる財産です。
以前、「子供が小さいうちに教育費や手間ひまかけてあげると、将来節約できる」って私書いたんですけど
👇
小さい頃から知識を得ることを「楽しい」って感じると、どんどん新しい知識が欲しくなる、という意味もありました。
幼稚園の頃のコン次郎に
「天才って?」
と聞かれて困った私とぎん太が
「何でも知ってる人のことかな?」
と答えると
「疑問を1つ解決すると、もっと疑問が湧いてくるから、何でも知ってる人なんていないと思う」
と言われました
ぎん太とコン次郎を見ていると、身につけた知識を使ってまた思考するので、確かに一生知りたいことだらけなんだろうなぁ…と思いました。
2人ととテレビやDVDを見ていると、いろいろ教えてくれて楽しいです。
そして、2人も楽しそうです。
夏休み前に我が家にやってきた図鑑のDVDをみんなで観ると、私とポン三郎が「へえ」で終わることを、お兄ちゃんたちは楽しそうに話しています。
昨日観たのは『まぼろしの生きもの』
何で草原なのにこんなに寒暖差あるの?って質問したり。
(鼻だけ青白いベージュ)
(ぎん太は知的なことばかり言うわけではない)
こういうの話し合うのって、クイズ番組と一緒の楽しさ。思考力を養います。
肉食の有袋類「タスマニアタイガー(フクロオオカミ)」を見て
「狼がカンガルーみたいに、お腹の袋で赤ちゃん育てるの?」
と聞くとぎん太が
「南半球には有袋類多いんだよ。北半球にも化石は残ってるんだけど」
と教えてくれたので「なんで?なんで?✨」と聞くと「知らない」と。
…ぎん太も知りたいんだろうな〜と、表情を見て思いました。
知っていることが多い人って、世界がより楽しく映るんでしょうね✨
お腹のポッケに子供入れてる…ように見えない…。
やっぱり絶滅したのは、人間のせい。
どの DVDも面白いです。
そのせいもあって、DVDを見たあと図鑑を開くと、みんな読みます。
サイガ
👇
『まぼろしの生きもの』
生きものの可能性を科学的に考える図鑑です。
これ1600円+税。
昔は図鑑って高いと思っていたけど、全巻揃えても良いんじゃないかと思えるようになったのは、中学受験塾の月謝を知ったから。
大手塾の小6の後期の月謝1ヶ月分と、moveを全巻合わせた金額、同じくらいだから…
ぎん太が「中学受験に役立つ」と選んだ5冊✨
👇
いま、MOVE「ズッカーン夏フェア」開催中だそうです。
東京ディズニーシー®︎「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」(ペア)が抽選で5組10名に当たるキャンペーンです。
👇