母の日の前日の夜、トイレットペーパーの残量がゼロになりました。

ぎん太が「買って来る」と言うと、ポン三郎が

「メザスタ(ポケモンのゲーム)やりたいから一緒に行く」

と言い出し、家が大好きコン次郎もなぜかついて行きました。

3人でお出掛けなんて珍しいなーと思っていたんですが、後からよく考えたら、母の日のプレゼントを買いに行ってくれたんですね〜お願い笑

そして母の日、当日の夜‥

ぎん太が帰って来ません。











ぎん太はそんなに遅かったわけじゃなく、22時半には帰って来たんですが、ポン三郎はもう寝ています。


開成の運動会、OBは今年もグラウンドに入れず。


ぎん太たちはYouTubeで生配信を視聴したんですが、それを友達同士で観戦して、そのまま盛り上がって帰りが遅くなってしまったそうです。


🐧「だって〜しょうがないじゃん、運動会だよ?」


くま「遅くなったのはしょうがないんだけど、寄せ書き書いていけばよかったよね」


🐿️「プレゼント、私から隠すのはいいけど、コン次郎とポン三郎には隠し場所を言っておかないとね」


🐧「確かに」


でもメッセージカードに愛があったから、いいのです照れラブラブ



    

ぎん太に帽子を買ってあげた。密かにお揃いにしてやったニコニコ(息子は推しである)


カラーが10色、2サイズある、深めで可愛いキャップ


接触冷感素材なのだが、私は髪の毛があるので涼しいのかどうかわからない。
坊主ならスースーするだろう笑

開成の運動会で高3生は、負けたら坊主にする。
でも去年、優勝した組の子たちもほとんど坊主になっていたので、なんなんだかわからない。


同じショップで、これも接触冷感素材。
でも、つばの中には遮光100%素材が挟んである✨
カラーが11色・つばの長さ2種類・3サイズあるしデザインが可愛くてとても気に入った。

運動会に焼けなくていいよね〜照れ


服はこれ

体型をカバーしてくれるデザインの、伸びてラクちん、しっかりした生地なのに涼しいサマーニット(11色ある!)


ぎん太著書
小さい頃からの「勉強を楽しく」「机での勉強時間を減らす」ための工夫が、半分マンガで描かれています。