国立、都立の受験には学校からの報告書が必要です。

都立ははっきり点数になりますが、国立はどの程度報告書が合否に影響するのかわかりませんでした。

コン次郎の受験のときに、いくつかの塾の校舎長に質問しましたが、わからないと仰っていました。


「もう内申なんていらないから学校休みなよ。私立だけ受ければいいじゃん」

と言いたかったのですが、私立の学費は高額です。私は三男が小さかったので無職でした。



そしてぎん太は、その国立中高一貫校の文化祭に行き

「ここに通いたい」と熱望し、志望校を都立から国立に変更したばかりでした。


中学受験を目指したときは

「都立1校だけ受けて、ダメだったら地元の公立中学」

と決めていました。


都立から国立に変更した理由の半分は、ぎん太の希望。

半分は担任の先生が

「内申を悪くつける」と仰ったからです。


保護者会などで先生は

「中学受験の報告書は業務ではないのに…!」
と何度も仰っていました。相当大変なのだそうです。
都立を「お試し受検」と言われるのが許せないと仰っていました。
(私たちはワンチャン狙いとかではないので、お願いします〜と思いました泣)


そんなわけで国立の方が、都立より報告書の影響が少ないだろうと判断しました。

(都立受検の方たちは、本当に怒っていました…)



公立の小学校の教師、同級生たちのことを考え、夫と話し合いました。


「同じような環境でこれからまた3年間も過ごさせるのか」


「また同じような教師がいて、高校受験のとき内申内申と脅されるのは可哀想だ」


始めたときは気楽な「都立一校お試し受検」予定でしたが、いつのまにか「地元の公立には行かせられない」とかなりのプレッシャーを感じていました。


今まで我慢してきたぎん太の努力が実を結び、第一志望校に合格できることを祈る日々でした。


    

この頃のことをぎん太が少しだけ
子供向け中学受験雑誌『小学三年生』
に書いていました。

(1度売り切れて増刷した雑誌なので、楽天ブックスなどではもう在庫なしみたいです)


素敵な雑誌に載せていただけて有り難かったです。


ケガの原因

(「喧嘩をした奴は内申ゼロ」と聞いていたので、怪我は全て背中側。逃げ傷)


どんな仕返しかは、雑誌を読んでね


お願いこんな雑誌ですにやり



ぎん太著書
小さい頃からの「勉強を楽しく」「机での勉強時間を減らす」ための工夫が、半分マンガで描かれています。