私がブログを始めた日に、こんなことが起きるなんて・・・。
私も2011年3月11日の東日本大震災を被災しました
電気・ガス・水道、全てのライフラインが止まりました
そのときの記憶・・・「現状を把握できていない」
何が起きたのか理解できなかった
記憶が定かではないが1~3日後ぐらいに電気が復旧し、テレビをつけたら福島の原発の映像
ライフラインが止まり、家は損壊して気持ちが落ち込んでいるさなか、原発のニュースで更に不安になったことを記憶しています
営業している店がないので、缶詰を家族で分け合って凌ぎました
飲料水は2~3時間ならんで、市の貯水タンクからもらってきました
もちろんガソリンスタンドもやっていないので、貯水タンクまで1時間歩き、重い水を持って、1時間かけて家まで戻りました
私はあの時「不思議な感覚」を感じました
それは「私たち人間社会は進化してる?退化してる?」ということでした
電気・ガス・水道がなければ何もできない現代人
昔であれば、電気は不要。火があれば光・暖・加熱ができた
水質汚染がなければ、井戸や川の水を飲んでいた
私たちは本当に豊かになったと言えるのだろうか?
快適な生活を追い過ぎて、私たちは大切なことを見落としていないだろうか?
現代人はもっと「自然」の声を聞き、「地球」に寄り添って生きるべきだ
MARO

MAROの作品や個展情報は、こちらをご覧ください
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rocksricks/