本日の銀輪庵・・・山椒の木・・・アゲハ蝶の幼虫の駆除!! | 自転車工房・ 銀輪庵 ・創庵 1974年

自転車工房・ 銀輪庵 ・創庵 1974年

昭和48年弥生3月  秩父の連山を仰ぎ見る武州長瀬の あばら家に住まい致したのが銀輪庵の創めなり 
月日重ねし幾星霜 平成の初めに 武蔵野国の奥山にもどり来たりて比企丘陵の麓 吉見ノ里に一屋を構えてその傍らに草庵を編みて銀輪庵の中興となす

去年は パセリと山椒の木の葉をアゲハ🦋の幼虫に食べつくされてしまったげっそり

今年は パセリが無い涙ので山椒の木の防虫対策をシッカリしないと思っているところにここのところの陽気でアゲハ蝶🦋が毎日の様に飛来している冷や汗

去年は防虫ネットを掛けていたが山椒の木も成長して元気なのでネットは掛けないで解放中ですあっかんべー

さて、今日の点検では5頭の幼虫を発見手(パー)目

1頭づつピンセットで駆除していきました冷や汗