日の銀輪庵・・・ワンダーフォーゲルランドナー・・・クランク磨き!! | 自転車工房・ 銀輪庵 ・創庵 1974年

自転車工房・ 銀輪庵 ・創庵 1974年

昭和48年弥生3月  秩父の連山を仰ぎ見る武州長瀬の あばら家に住まい致したのが銀輪庵の創めなり 
月日重ねし幾星霜 平成の初めに 武蔵野国の奥山にもどり来たりて比企丘陵の麓 吉見ノ里に一屋を構えてその傍らに草庵を編みて銀輪庵の中興となす

今日の午後は葛飾のT氏が2時にお越しの予定 午後は早めに工房に降りてN氏の”ワンダーフォーゲルランドナー”のパーツを確認手(パー)目

ピカピカ部品が大好きなN氏exclamation

今回使う”ストロングライト49D”のクランクは当庵の長期在庫品でパーツボックスの中に埋もれていたので表面がくすんでいた冷や汗

T氏がお越しになるまでにとバフ掛け台風を始めたたらーっ(汗)

2時前ころにT氏からphone to「高速が故障車で渋滞しているのでちょっと遅くなるexclamation」との事あせあせ

クランク左右2本と今回は使わないチェーンリング1枚のバフ掛けを仕上げた手(チョキ)

チェーンリングは”荒サイフリマに他のリングと合わせて持って行きますウインク