本日の銀輪庵・・・ラウムとヴィッツ・・・冬タイヤ交換!! | 自転車工房・ 銀輪庵 ・創庵 1974年

自転車工房・ 銀輪庵 ・創庵 1974年

昭和48年弥生3月  秩父の連山を仰ぎ見る武州長瀬の あばら家に住まい致したのが銀輪庵の創めなり 
月日重ねし幾星霜 平成の初めに 武蔵野国の奥山にもどり来たりて比企丘陵の麓 吉見ノ里に一屋を構えてその傍らに草庵を編みて銀輪庵の中興となす

今日は10時の予約で”ネッツトヨタ”へ車(RV)車(RV)2台で向かいました手(チョキ)

タイヤは”ラウム”に積んで行って交換を依頼して小一時間奥と二人で待ちましたあせあせ

1台2000円、庵主のTS3カードのポイントでお支払いexclamation ×2実質 0円ですがま口財布

交換の終わったところで帰宅です家

 

 

 

 

帰宅して積んでいたタイヤを降ろしてカメラ

ラウム、チャンと冬タイヤになってます指でOK

 

 

 

奥の白いヴィッツもタイヤ交換完了です手(チョキ)