ゲームレビューの定義と見方

ENTER THE MATRIX エンター・ザ・マトリックス・X-BOX
2003年6月発売・バンダイ
君はザイオンを救うことが出来るか?(パッケージより抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジャンルは、3Dアクションというかマトリックスアクションと言ってもいいと思う
これはあくまでも、個人的だと思うけど、買った中古ソフトがどうやら不良品だったようで、画面が異常に暗くて、明るい室内パート意外は、自キャラすら全然見えません。

XBOXのグラフフィック能力を堪能しようと思っていたのに、PS2版にしとけばよかったとさえ感じました。
テレビの明るさやコントラストを最大にしてやっと見えるくらいで、プレイ環境は最悪でした
ただ、ゲームの方は、マトリックスのあの動きやワイヤーアクション感覚を操作できて、マトリックスファンならかなり、満足できるんじゃないかと感じた

後半ミッションは結構難しいけど、何度もやればなんとかなる難易度でした
主役のネオを全く出さず、ナイオビやゴーストと言った脇役キャラにスポットを当てているのは斬新かもしれない
倒せないエージェントに狙われ追われるさまは、まさにマトリックスの世界観といえます

フォーカスを使うと周りがスローモーションになり、仮面ライダーカブトのクロックアップのような感じで、操作していて非常に気持ちがいいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             総合評価  ☆★★★★ 
           マトリックス度 ★★★★★ 
完全にファン向けなので、マトリックスファンなら買い。それ以外は、★2つdown
ファン向けと言うだけで、これだけよく出来ているわりにいまいち話題にもならず売れてもいないのがちょっと残念
プレイ時間 推定30~40時間   2007年8月19日 記述 
ゲーム価値 3000円  中古