下矢印コチラの記事のつづきです。

   

   

ハイヤーセルフの言い分はわかるものの

素直に受け入れられない、わたし…もやもや

    

   

悠長に見守ってていい状況じゃないのに…

このまま楽な方に逃げることを

覚えてしまったら

それは子どものためにならないんじゃないか…

という不安と焦りでいっぱいでした。

 

 

そんなわたしにハイヤーセルフはこう言ったのです。

「その心配は子どものためにならないよ」

 

 

 

正直、どういう意味かわかりませんでした。

こんなに子どものことを思っているのに…

ハイヤーセルフは魂のふたごなのに

わたし自身なのに…どうして伝わらないのか

悲しくなりましたガーンショボーンガーン

   

「気持ちは相手に伝わるもの。」

「子どもはね、母親の気持ちを敏感に受け取ってしまうんだよ。」

「子どもというのは母親の期待に応えようとしてしまうんだよ。」

    

  

   

だったらなぜ…?

余計に混乱するわたし…

 

 

   

ハイヤーセルフとの対話はつづきます…

 

 

下三角セッションのお問い合わせは銀の風公式LINEで受け付けております。

 詳細についてはお気軽にお問い合わせくださいピンクハート

 友だち追加