【銀の櫂】"元"大工の血が騒ぐ❕DIY始めました | 介護の架け橋に~イノベーション旋風団~銀の櫂&杣緑
みなさん何をしているのしょうか


テーブルの上には
木の板が見えます・・・・
これはDIY!!
今日はコツコツとみなさんが
頑張ってくれている
銀デイDIYの様子をお届け致します👮🌟
組み立てるだけで出来るキットではなく、
1枚の板から!一から作る!

2m程の板と、
ネジを用意して
レッツ!DIY!!!!

設計図はアバウトでしたが、
スタッフがしっかり説明をしながら
進めて行きました


まずはメジャーで測り、
切る所に線の印を書きます


いがんだり、
次は印通りに切る!!
大工一筋で
ずーーーっと働いてきたKさん!!

真剣な表情から伝わるかと思いますが
板を支える女性スタッフも
さすが(๑ŐдŐ)b☆と感激🌠
そんな姿を見ていたSさん!
私もやってみたい
とチャレンジ❕❕

簡単そうに見えたけど
結構難しいのね
今は女性でもドボジョと呼ばれ
建設工事や土木関係の仕事に就く方が
増えてますが、
みなさんの若かれし頃は
力仕事は男の仕事!!
DIYを通して初めてのことができ、
新鮮な気持ちになれますね
こういう感覚を大事に
切り口はトゲトゲしてて
危ない⚠
鑢で切った面を綺麗に研ぎます❕❕

男性軍ナイスファイト✋😆😆
大工一筋だったKさんと、
ドドドドドドドド・・・・
っと電動ドライバーのいい音が
あーーー( ゚д゚)
やってもたーーL(゚□゚)」

・・・・・・・・(笑)
ネジがギリギリなところで
上手に見えてます
笑
このギリギリ具合い、
失敗もあり

初めから綺麗に出来上がっても
Kさんも、
励ましてくれていました😀🌟
DIYは
午前中の活動時間を使い、
コツコツと少しずつ進めております☝🎵
またDIYで作るものは
フロアで使う予定です

🎶🎶
銀の櫂デイサービス 壁村


