【杣緑】X’Mas? Christmas? | 介護の架け橋に~イノベーション旋風団~銀の櫂&杣緑

みなさんこんにちわ。おなじみアラフォーおじさんですYOグラサン音譜

 

もうすぐクリスマスですね照れ ご存じの方も多いかとは思いますが、

クリスマス≒X’Masはてなマークのネタをひとつ・・・

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9

 

そう、エックスMasではなく、キリストMasなんですね滝汗

キリストの礼拝=Christmasの方が正しいじゃあないか!?

というのが今の風潮なのですが、実はよくよく調べてみるとどちらも正しいようです。

 

エックスMasの由来は、どうやらギリシャ語表記でキリストを書くと

 

ΧΡΙΣΟΣ(クリストス)

 

と言うなんだこれはてなマーク的な表記になるそうなのですが、この頭文字がΧ(カイ)

なので頭文字をとって『χ’mas』の表記も使われていたそうです。

じゃあ、これはカイマスかい!?みたいなツッコミはムシして話を進めますが

 

右差し欧米では宗教的な意味合いが薄れてきてしまい、商業主義的な印象が強まったため敬遠されるようになり、そのため、公式な場所では使われなくなったとか。

 

そんな話の後にですが、ヘルパーでも今年はせっせとクリスマスカードを作成しています。

かわいい女子が作ったカードを載せようかと思いましたが、今日はアラフォー遠藤が女子力

ニヤニヤはてなマーク)を全開にしてカードを作成したので、見てミテ!!的なアピールでこちら

 

 

ちょっと分かりにくいですが、マンガ風に編集した画像でございます口笛

作りに作って約20枚ゲロー (キリストマスヴァージョン)

接着剤のニオイと疲労で最高にハイ!ってやつになりかけましたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

ヘルパースタッフ総出で心を込めて作らせていただいておりますラブラブラブ

どのカードが当たるかはお楽しみにドキドキ

 

今日のジョジョ語録はいくつ見つけられましたかはてなマーク

ジョジョファンの方も見てくださっている事を信じて、また来週<(_ _)> 

                                          ヘルパー:遠藤