今日はハロウィンパーティーの様子をお届けします

今年のハロウィンは
みなさんでデザートを作り、
撮影会をしたんですI
まずはデザートに必要なこちら





ハロウィンパーティーに向けて
スタッフで用意しました

いつものスプーンじゃなく、
小さな工夫をして更に楽しんで欲しいじゃないですか・・・👉👈❣
ではでは!
デザート作りの様子を


こんなデザートを作りますよ☆と
写真で説明をして、
たくさんのフルーツを切る作業を
仲良しの双子さんにお願いしました😶♥😶

みかん、白桃、黄桃、梨、
パイナップル、、、、と5種類❗
そして、ハロウィンだからこそ特別に

帽子で仮装してもらいました


パイナップルで
ナイスポーズも見せてくれましたよ


フルーツ切りお疲れ様でした


次の作業はメンバーチェンジ🙋🌟
もちろん帽子をかぶってもらい白玉作り


ですが!
普通の白玉ではございません!
ハロウィンらしく
ちょっとクレイジーにカラフルに色付けを❤

食紅を使って、
赤黄緑紫のカラーバリエーションで


ただ色を付けただけじゃ
ハロウィン感が足りない


と思い、
こんな白玉も用意しました



クッキー型を使い
オバケ


巨大オバケもありで・・・


丸いだけが白玉じゃない!!
みなさんも、
え



とビックリされてました


ほれほれ!
お湯が沸いたわよ!!
白玉茹でましょ!!!

茹でると色が濃いくなり
さらにクレイジーに


ハロウィンらしくていいじゃないですか~


白玉作りお疲れ様でした


3時になり、
ハロウィンパーティースタート👻✨
ここでデザート完成の瞬間を披露

透明ボウルに
フルーツを入れて・・・・
カラフル白玉を入れて・・・・・
ブルーサイダーと、
オレンジサイダーと、
グレープジュースを入れて・・・・

最後にオバケとコウモリの白玉を入れたら・・・・
ハロウィンにぴったり💜
フルーツポンチではなく!
クレイジーポンチの出来上り


名前に"クレイジー"と入っていますが
なかなか"キュート"になりました


みなさんから
いや~.。o♡綺麗♡!
こんなフルーツポンチ初めて見た✬!
と感動の声が😍💓
照明を落としてキャンドルで
雰囲気バッチリ



カップに取り分けて
ハロウィンガールに配ってもらいました😆💝
オレンジ、サイダー、ぶどう
どの味でもど~ぞ♪( *´∇`)_



中でも1番人気だったのは
グレープジュースのものでした

色的には1番怖い色なんですけど



おかわり自由I
さっきブルーのんにしたから
今度はオレンジのがええわ😤❕
と違う味にチャレンジする方ばかり



白玉がスゴいモチモチしてる!!
モチモチしているのは、
白玉粉+水 ではなく
白玉粉+絹ごし豆腐にしたからです


絹ごし豆腐を使うことで、
モチモチ食感になり
時間が経つと硬くなるのを防げるんですよ

ハロウィンガールも
クレイジーポンチを堪能しました




/クレイジーポンチ大成功\
となり良かったです

素敵なハロウィンになったなった

まだ終わりませんよ!!
撮影会がまだでーす!

この日の為に用意した
ハロウィンフレームで
写真を撮りましょう📷💕💕💕
はい、ハロウィン♪

と、ハロウィンガールが
カメラマンになりみなさんの写真を
たくさん撮ってくれました

フレームだけではなく、
唇

犬の鼻、イケてるメガネ

✬変身✬しちゃったり・・・・



インスタ映えしちゃう写真ばかり


ここではアメーバブログにアップしているので
アメブロ映えですかね



今日のハロウィンパーティー
楽しんで頂けたでしょうか


とスタッフの問い掛けに
良かったよー♡
楽しかった!!
パチ




と嬉しい返事を貰うことが出来ました


・・・・・・・・・ありがとうございます

今年のハロウィンパーティーは
わたくし壁村が発案しましたが・・・
来年は男性スタッフにお願いしましょう


リアルに怖いハロウィンパーティーになりそうな予感が



次回銀の櫂ブログから
11月の様子をお届けしますね

銀の櫂デイサービス 壁村
