【杣緑】ちょっと遅い餅つき大会 | 介護の架け橋に~イノベーション旋風団~銀の櫂&杣緑
新年が明けもう早22日が過ぎました(*´ー`*)
日本には1月10日または20日に、正月に神様や仏様に備えた鏡餅を下げて食べる「鏡開き」という年中行事がありますよね🙌

その意味は
無病息災等を祈って、供えられた餅を頂き、汁粉・雑煮などで食べる
という事なんですよね(*^^*)


今回杣緑では年始に行われる餅つき鏡開きを一緒こたんにした
餅つき大会&ぜんざいパーティー🎵
を開催致しました~\(^o^)/

こちらは準備段階中のイベント広場な様子です( v^-゜)♪



臼杵の周りには沢山のご利用者様が今か今かと待たれています照れ

それではお待たせ致しました~🙆💕
まずはお米と餅米を半殺しにしま~す(´ー`)ノ
こずいてくれてるのは、
我が杣緑の頼れるルーキー!谷河です🙌

利用者様が見守って下さってる中
一生懸命米と餅米を混ぜます‼

さぁそれでは
餅つきを始めましょう~\(>_<)/
名乗りを上げてくださった旦那様に第1臼目をお任せしました~照れ


二臼目もよいしょ~‼‼


「あ~こんなん久しぶりや~(*´∀`)」
とお父さん☺💮

付き終わった後にも
「こ経験(*´ー`*)
と素敵な言葉を頂きましたラブ


周りの応援隊の方々もこの笑顔(*^^*)

このあと、ぜんざいについた餅を入れて召し上がって頂きましたおねがい

これで無病息災で過ごして頂ける事かと思います爆笑
いっぱい今年も杣緑に来て頂けます様に🙇✨


デイサービスリゾート杣緑    明井