新年明けましておめでとうございます


さてさて

みなさん年越しは
どこで迎えられましたか

私はスタッフ肥塚、金澤と3人で……
ではなく!
ドイツからの研修生
マリーとヴァネッサと5人で

安富町の安志加茂神社に
行ってきました

2人に
日本の文化に触れて欲しい


と思いまして…


着くと今年の干支『申』が
ドーーンとありました

2人もこれにはビックリ


今年、年女の私と肥塚も
記念写真を1枚

おみくじをしたり…
屋台料理を食べたり…

2人とも大変喜んでくれました

安志加茂神社で
こんな穴場スポットを発見しましたよ



霧がかかり、
池の水面に月が映り
神秘的な風景でした

マリーは感動してしまい、
『そろそろ帰るよー
 』
』と声をかけても、
なかなか動けない状態に(笑)
気に入ってもらえたのかな

そうだったら嬉しいです

みなさん、安志加茂神社へ行った際は是非この穴場スポット探してみてください

元旦は初日の出
ではなく!
初日の入りを見に
たつの市の新舞子へ行ってきました!
私達の他にも
カメラを持って見に来ている人がたくさんいました


ドイツにも海はあるのですが
砂浜が少ないらしいです

砂浜に立ち、海を眺める2人

後ろ姿がカッコ良すぎて
そんな2人を見ている私達が
『日本じゃない場所に居る』気分になりました



5人で記念写真

銀の櫂のイベントで
日本ならでわの体験をして、
プライベートで
私達と一緒に日本文化に触れてくれているマリーとヴァネッサです

これからも2人には
いっぱい日本を知ってもらい、
いっぱい思い出を作って欲しいと願う私です


ちなみに!!
ドイツの年越しは
スゴイんですよ!!
(こちら↓↓↓)

なんと、花火があがるそうなんです

そして、紙吹雪も舞うとか


ドイツ………凄い(*゚Д゚艸)


銀の櫂デイサービスは
1月3日からスタートを迎えております

2016年も
私達スタッフと一緒に
明るく
楽しく
ハッピーデイ!
な日々を過ごしましょう

銀の櫂デイサービス 壁村
