子育てママにこそ、風水を使ってほしい。 | 銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

山陰で唯一の伝統風水占術家天弥子(Ayako)の
猫にまみれた風水的日常。




読者登録もお気軽にどうぞ☆


今宵も銀猫夜へようこそ。

井から御隠居を守る
*風車の
のように

風水占術で
皆様のお役に立ちたい

天 弥 

でございます。

*時代劇『水戸黄門』の
忍びの弥七が
私の理想なのです。
誰だかわからない方は
検索してみて


山陰で唯一の
伝統風水占術家 
天弥子 
あやこ
でございます。


殿下、わりと甘えん坊。

無視してたら、やって来る笑



お仕事終わりは、パナシェと雲のワインゼリーで。大人のお茶時間。


夏至の夜は、キャンドルナイト。

下半期の目標や冬くらいには、こうなってたいってイメージング。


毎日の記事更新の励みになります。

お手数ですが、
ぽちっとクリックしてくださると
嬉しいです。


さてさて


夏至を過ぎましたが

皆様如何お過ごしでしたか?


私は、気になってた

家の周りの草取りを

息子と一緒にやりまして

夏準備完了という感じです。


最近、子育てに関するご相談が

多いのですが


私の考える母親像と

世の中の母親像と

違いすぎるのかな?

と思うことがありまして。


私は、自閉症の息子を育てていて

その診断後に療育というトレーニング法を指導されました。


発達障害の子どもは

脳の使い方が、健常者と違うために

発達障害の子どもがわかりやすい教育法

というのがあります。



クローバースモールステップ。

その子に合った簡単な事から始めること。


クローバー毎日のルーティンを決めること。


クローバー物事をクリアしてからご褒美を渡すこと。


この手順で、小学校に上がるまでに

生活基盤を作りました。

なので、息子達は

大体のことは自分で出来ます。


ご相談内容から

世の中的には

母親がいつまでも子どもの世話を焼く

ことが普通なのだとわかりました。


今、自分で何も出来ない、

決められない子が多いのは

自分がやらなくても

お母さんが全部やってくれるから

やらなくていいと思っているから。


退職代行って仕事まで生まれて

社会人としてもどうなのか。


お母さんは

自分がやった方が早いから

家のことを全部引き受けてる

かもしれませんが


そりゃ疲れますよ。


でも、将来的に

子どもは自立して

一人で生きていかないといけない。


だとしたら


早いうちから

社会のことお金のこと

掃除洗濯料理やゴミの捨て方

他人との距離感や礼儀

冠婚葬祭などなど

教えておいた方が子どもの為

なのではないかと思うのです。


それって、風水関係なくない?

と思われるかもしれませんが


関係大有りです。


自分自身で環境を管理出来ないと

自分が思う人生にならないから。


親がしなくてはいけないのは

親がいなくても生きていける

スキルを教えること。


親との相性やどんな関係なのかは

生まれ持った運勢に出ていますが


どんな人生を歩むのか?


どんな特性を持っていて

どうしたらそれを活かして

自分の好きな道を選んでいくのか

が大事です。


自分の周りの環境の影響を受ける

というのは

人はその環境に合わせて

生きてしまうので

合わない環境にいたら

自分の特性もスキルも活かせず

つまらない人生に

自らしてしまうのです。


親が出来ることは

その子に合う環境

生きるスキルを教えること。


昔は、お母さんの

お手伝いをしながら

なんとなく身についていた

と思うのですが

どうでしょう?


今の子ども達は

ネットで調べたら何でもわかるから

全てを知った気でいますが

経験値が無いのに

やった感だけ感じるから

たちが悪い。

ネットやAIが作ったものさえ

現実の事として受け止めかねない。


そもそも

色々経験したことが

自分のスキルや知識になり

人生になる。


手相鑑定や運勢鑑定をしていると


とても良い運を持っていても

何もしなければ

それを活かすことなく

一生を終える人もいるかもしれないな

と思う時があります。


中国では

元々の運がいい子にするため

出産日に運の良い日を

選んで帝王切開で産むなんてことも

あります。


そこまでしなくても

自分の運をちゃんと使えるように

環境を整えて、スキルを身につけて

目標を持って生きればいいのです。






皆様の応援
いつも応援、ありがとうございます💕

夜空さんの撫でポチ
していただいたら、幸せが訪れるかも🌹✨

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




風水ブログを探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓


読者登録もお気軽にどうぞ赤薔薇

読者登録してね