我が家のソファは、ほぼ猫の物。
殿下も良きにはからえ的な感じで
クッションを倒してベッドにしていました。
私もたまには座りたい。
腹ペコでサニカフェへ。
寒い日にはホットサンドだよね〜。
HanamiCoffeeさんの本日のコーヒーと。
夜は、息子とタコパ。
うちは、冷凍餃子と冷凍タコ焼きは常にストックしています。急に食べたくなるから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お越しくださったお客様も
かなりマニアックな方や怪談師の方で
少し緊張しましたが
皆様いい方ばかりで、質問などもあり
私も勉強になりました。
お墓の風水の他、事故物件の話や
殺人事件のあった家の風水の話など
普段は話せない風水のマニアックな話を
話せて、私も楽しかったです。
元々オカルトマニアなので
怪談に目がないのですが
風水は環境学と言っている手前
あまり不思議な話をするのは
憚られ、普段の鑑定で
そういう話はしないので
中々レアな会でした。
やはり
風水は、なんとなく知っている
という方は多いのですが
ちゃんと知ってる方は少ないです。
今回かなり博識の方が多かったですが
風水は、なんとなくの知識でしたので
まだまだちゃんとした風水は
知られていないのだなぁと実感しました。
この春、
新生活を始める方も
引越しをされる方も
気をつけていただきたいですが
物件の風水、引越す日、
方位、自身の運気を
どれかちゃんとしておかないと
今後必ず影響があります。
私自身、引越しを何回かしまして
実感しております。
近々だと
去年に今の家に引越しまして
暮らしてみましたが、
予想通りに運気上がりました。
まあ、何十軒と鑑定して決めた家なんで
実験的に、
普通に風水をした上で
年や月の風水もきちんとして
神棚の風水やプラスアルファで色んな秘術もしてみているので
悪くなる要素は
私がポカしない限り無いんですけど。
(去年うっかりしていて、インフルエンザにかかりました)
怪談をYouTubeで見ていて
事故物件や事件現場などがあると
風水で説明出来る物もあったりします。
普段からよく言っておりますが
自分の中にある違和感は大事にしてください。
アレ?なんでこんな所にコレが?とか
なんだか暗いような気がするとか
お部屋や外観を見て思うなら要注意です。
自分が調子がいい時に
引越し日や物件を決めるとか
自分の運気が悪い時は
運がいい人に決めてもらうという手もあります。
体調が悪い時や
疲れてる時や
なんとなく気分が上がらない時に
決めない方が良いですよ。
悪い気に引きずられてしまうかも
しれません。
よく呼ばれるということがありますが
良い意味で呼ばれたらいいですけど
悪い意味で呼ばれると
そこが事故物件だったりすることもあります。
気になる方は、大島てるのサイトの炎マークがあるか確認してみてください。
2025年開運風水書に
一年間の凶への対処法を書いていますが
鑑定していない物件でも
これだけで凶意を抑えられるので
ご購入いただいた方は安心かなと思います。