枕ジプシー、陰を行く。 | 銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

山陰で唯一の伝統風水占術家天弥子(Ayako)の
猫にまみれた風水的日常。




読者登録もお気軽にどうぞ☆

銀猫夜へ、ようこそ。

新嘗祭でしたよ。

水研究家 天弥子 でございます

コタツ布団の上が、ほんのり暖かいのよね。

でも、踏まれるよ。

ふーちゃん、影に隠れてるのよね。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


毎日の記事更新の励みになります。

手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さてさて

私、枕ジプシーなんですよね。

先日は、ディノスで高橋大輔プロデュース枕を
買ったのですが、
ちょっと一晩寝てみたけど、
私には高さが微妙だから
寝てみてよと貸し出したら
次男が気に入ってしまい、返って来ないため
(たぶん、男子には良いのかも)

しばらく枕無しで寝てましたが

また新たに買いましたよ。




昨日届いたのは、田中みな実プロデュース枕。

小田切ヒロ氏が良いって言ってたので

買ってみたんです。

寝心地は、フィット感は丁度良いです。

両側に寝返り打っても大丈夫な80cm,

市販のカバーが無いくらい大きいですが薄いので

あまり大きさは気にならないです。

樹脂なので、やや硬め。

でも、なんと柔らかめの樹脂と硬めの樹脂の二枚が入っていて、一枚抜いて更に薄く出来るという

さすが田中みな実プロデュース!


そんなこんなで

睡眠時間が短いので

ちょっとでも睡眠の質を良くしようと

アレコレしております。


最近は、毎日寝る前にコレ付けてます。

目の疲れもですけど

ちょっとホッとするので

寝つきが良いです。というか、付けてすぐ寝てるみたいで記憶が無いんですけど。

私は、ネロリとか柚子の香りが好きです。



睡眠は、陰になりますので
風水では寝室を陰多めで作ります。
陰多めというのは、
暗く冷たく湿気が多く
霊が好きそうな場所にするということではなく笑

ゆっくり出来る空間にする
という意味です。

ゆっくり寝る為には
暑くもなく寒くもない
丁度良い快適な温度で
お布団やベッドも清潔で
丁度良い硬さや肌触り。

光もぼんやり間接照明ぐらい。
音は、特に無くていいですが
寝る前に部屋に
リラックス出来る音を流して
部屋に音を記憶させることも出来ます。

お香やアロマなどの香りも
あれば良いですね。

あと、ヤクルト1000とか
睡眠の質を良くする物も飲んだりしますが
(今、沢山ありますよね)

私は、ワインを呑むので
チーズなど乳製品で
安眠成分トリプトファンを摂ります。
(メラトニンやセロトニンを作るので、自律神経を整えてくれるものですので、眠れない方はお試しください)
トリプトファンは、サプリでも摂れますが
乳製品、ナッツ類、大豆製品に含まれます。
これ、美容にも良いし美味しいから
私は毎日食べています。

冬至まで、どんどん陰に傾いて来ますが
別に陰が悪いわけではなくて
まあ、ゆっくりしなさいよ
という時期ですので
自分の心も身体もちゃんと見直して
みましょうよ。
寒いですから、早寝遅起きでもいいんです。
寒くて動けないのは、当たり前なので
部屋を暖かくして
着る物で身体を温めて
身体が温まる食事をしたら
いいわけです。

動かなきゃって思うなら

まず、ちゃんと寝て
身体を温めて
心を緩めて

それからです。

私が、なんでそんなに元気にバタバタしているのか
よく聞かれますが

寒いの嫌いだし
朝早く起きないし
お腹弱いので冷たい物は飲まないし
なので
自分にとって不快なことをしないと
あんまり寝ていなくても
わりと元気なのです。
身体にいいとは言えない生活をしていますが
まあ、さすがに最低限の事はしています。



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

皆様の応援
いつも応援、ありがとうございます💕

夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやっ

てくるかも~音譜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




風水ブログを探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓


読者登録もお気軽にどうぞ♪

読者登録してね