風水怪談〜因縁の迷宮案内〜 | 銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

山陰で唯一の伝統風水占術家天弥子(Ayako)の
猫にまみれた風水的日常。




読者登録もお気軽にどうぞ☆

銀猫夜へ、ようこそ。

処暑を過ぎて
皆様、そろそろ秋を感じてますか?

水研究家 天弥子 でございます。

志村ー後ろー!な、ふーちゃんの日向ぼっこ。


次男リクエストの

夏休みの宿題全部終わったーのご褒美の焼き肉。

(明日始業式)


そして、食後は

サニカフェの無花果パフェ♡

二人で一緒に食べた。

そういうのいつまでしてくれるんだろ。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


毎日の記事更新の励みになります。

手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さてさて 

今年の夏は、
とてもパンチが効いてて
刺激的な夏でした。
秋は、どうなるのでしょうね。

昨日の物件は
お墓だけの問題だけでは
終わりませんでした。
やっぱり
土地の因縁がハンパなくて。

視える方にも視てもらいましたが
余所者は住めないだろうと
いうことでした。

実は、その隣にある
大きな家の話を聞いたので
そのお家も鑑定してみました。

古い家かと思ったら
何年もかけて新築された豪邸で
完成したと思ったら
その家の当主の跡取りが亡くなり
広い豪邸にたった一人で
年老いたご当主が暮らしていると。

風水鑑定してみると
たしかに主人がいなくなる家でしたし
来年からは、人も離れていく運気。

とても立派な家が
何軒も建ち並ぶ土地だから
さぞかしリッチな土地なのかと思いきや
視える方によると
家の因縁が深い歴史ある場所でした。
詳しくは書けませんが。

例えるなら、
横溝正史の犬神家の一族みたいな感じでしょうか。

住めば、その因縁に巻き込まれてしまう土地。

最初の違和感は大事で
パッと見は今風の綺麗な家なんですが
何で急にこんな場所に建っているの?
というとこから

隣に墓地があるけど
3、4基しかないので、明らかに一族の墓しかない。
その隣には、古い墓石がバタバタと
倒れてそのままの状態。
何で?

豪邸の敷地の端の道端に
何かの記念碑みたいな立派な墓があるけど
こんなとこに作る?

そこから、もう一度地図を見ると
同じような苗字の家が沢山。
この地区全体が血縁関係にあるのが
わかります。
田舎あるあるではありますが
違和感が、一つの確信に。

風水鑑定をしていると
時々
偶然にもそんな土地を見つけてしまう
のですが
まあ、そっと見なかったことにします。
(実際住んでいらっしゃるので)

皆様も

何で?

という違和感は大事にしてください。

うまい話には、裏もありますし。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

皆様の応援
いつも応援、ありがとうございます💕

夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやっ

てくるかも~音譜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




風水ブログを探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓


読者登録もお気軽にどうぞ♪

読者登録してね