銀猫夜へ、ようこそ。
寒くなりましたね。
風邪引かないように気をつけてくださいね。
風水研究家 天弥子 でございます。
テラくんは、日向ぼっこが大好き♡
もうコタツ仕舞ってもいいかなぁ。
久しぶりのかみあり製麺。
今日は、オマール海老ビスク風soba。
美味しかったー♡
毎日の記事更新の励みになります。
お手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:
さてさて
今日は、久しぶりの強力な吉方位取りで
朝から出雲へ。
着いた途端に、太鼓と笛の音が。
今日は、大安吉日でした。
私は、違う日選びをするので
大安だとはわからなかったのですが。
出雲老舗和菓子屋さんの坂根屋さんへ。
餡子が美味しいのです。
お昼ご飯は、斐川のかみあり製麺で
オマール海老ビスクsoba
海老→エビ→エビス→美保神社
というわけで
最後に立ち寄ったのは美保神社。
出掛けた当初は、予定になかったけども、何か神様の意志のようなものを感じたので
偶然ですが、大黒恵比須両詣をしました。
美保神社からの帰り道、アナグマに遭遇しました。
最初、猫が出てきたと思ったけども
なんか変?
この動物でした。モフモフで可愛かった。
吉方位取りは、普段と違うことや
ありえないことが起こると
吉兆と見なします。
神社では、常に太鼓や笛が鳴り
結婚式に遭遇し
美味しい物を食べられ
出雲大社で引いた御神籤もとても良くて
予想外のラッキー続き。
さあ、これがどう生かされるか。
吉方位取りは
そこが面白いところ。
久しぶりに一人で遠出をして
色々とゆっくり考えることが出来て
良い休日でした。
明日からまた頑張ろう。