久しぶりに一日中すっぴんだった。
風水研究家 天弥子 でございます。
テラくん、叱られたら
反省してるような顔はしますけど
全然反省なんてしてないです。
久しぶりの肉祭り。そして予祝い。
今年もnabikaさんの2F nabikaギャラリーで
10月1日より個展をさせていただきます。
そして、
sunnysidecafeさんとhanamicoffeeさんに
今回ポップアップ出店をしていただけることになりました。サニカフェさんが、イベント出店するのはレアなので、ぜひお越し下さい。
絶賛個展準備中です。
京都旅行したり、ライブ行ったり、
遊んでばかりいたわけではなく笑
コツコツ作品を製作しておりました。
新作は、ピルケース型の風水浄化ケース。
安倍晴明神社の清め砂を入れました。
邪気除けになるかなぁ。
風水チャームより大きいので
ちょっと大変でしたが、とても綺麗に出来ました。
しばらく風水チャームのオーダーは
お休みしていましたので
ご存知ない方もいらっしゃるかと思いますので
風水チャームについてご説明いたしますと
風水チャームというのは
神社仏閣の御祈祷済みの御砂や御米、
麻や真菰などを入れ
お色やモチーフで陰陽五行のバランスを取り
レジンで閉じ込めてアクセサリーにしたものです。
私のポリシーで、レジンに色はつけずに
素材の色が出るように透明なレジンしか使っていません。カラフルですが、素材の色だけです。
見ただけで、陰陽五行のバランスを取り
神社仏閣の御神気もいただいて
御守り代わりにしていただこうと
2015年から作り始めたもので
新月と満月にお作りしていました。
忙しくて、中々作品をアップ出来ないので
ネットショップも停止していますが
ぼちぼち再開するかもしれません、←と言いながら全然してない
特にオーダーの募集とかはしていないので
オーダーがあればお作りしてますし
鑑定もそんな感じなので
お仕事のメニューとか、
メルアドとかも特に何も載せていません。
個展開催中の在廊日に
また占いや風水アドバイスなど
出来たらいいなぁと思っています。
というわけなので
また詳しくは後日お知らせします。