吉方位取りの極意 | 銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

山陰で唯一の伝統風水占術家天弥子(Ayako)の
猫にまみれた風水的日常。




読者登録もお気軽にどうぞ☆

銀猫屋へ、ようこそ。


1月17日から2月3日まで

土用ですよ。

まあ、こんな寒い中

土いじりする方はいないと思いますが

される方は、風邪は引かないように

温かくしてください。

でも、

工事レベルの穴掘りは、注意が必要です。


水研究家 天弥子 でございます。


ふーちゃん、可愛いなぁ。

フミフミをやり切った感の顔。



こないだ半額セールで買った半端帯。

ただの七宝柄と思いきや、裏返してみたら

不思議な柄だった。糸巻き?


寒い日は、サニカフェでホットチョコレート。

炙ったマシュマロを溶かして、甘々で。

ラム酒が効いてて美味しいし、あったまる。


♪♪♪


毎日の記事更新の励みになります。
手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ


 
 



★゚・:,。゚・:,。☆゚・:

さてさて

寒い寒いと言いつつ
年に何回かしか取れない
貴重な吉方位を取って来ましたよ。

まずは斐川の万九千神社へ初詣。


近くの出西窯へ。

実は、猫の御飯用器なんですが←贅沢ですよね

勿体ないので、人様用の器として買いました笑


カミアリ製麺でランチ。

なんと新作は、鳥ボナーラという

濃厚な鶏出汁のカルボナーラ風混ぜ麺。

チャーシューも美味しい。

店員さんが、「いいとこで止めてくださいね」と

パルミジャーノレッジャーノをすりおろすのを

無言で最後まで剃ってもらおうとしたら、笑って途中で止められました。欲深くてすみません。

前回のおぶた様混ぜ麺の時と同様に

店員さんに感想を聞かれましたので、素直に応えました。←カルボナーラにはうるさいのです。

ほんとここのラーメンは美味しいです。

しじみラーメン推しですが、試しに食べてみた他のラーメンも美味しいですよ。


お腹いっぱいになのに、宍道湖畔のメルシーへ。

お目当てのオリーブパンをゲット←ワインのお供


寒いから、鳥たちも浜辺に近い方で休んでいました。ここは白鳥はいませんでしたが、帰り道の田んぼに沢山いました。


方位と時間を合わせて行ったので

朝早くから

ゆっくり過ごせました。


ゆるりと吉方位取りしてますが
そんなに遠くに行かなくても

道中楽しく
神社へお参りし
その土地の人とふれあい
土地の美味しいものを食べ
そこだけにある物を購入し
お家で使うことでその吉方位の気を
家に居ながら継続させる

これだけで十分
運の刺激になります。

さあ、どんないいことが起こるか
楽しみです。


私の実体験を漫画化していただきました。ぜひ読んでみてください。そんなに怖くないから(笑)


********

 

皆様の応援ぽちが、更新の励みになります

いつも応援、ありがとうございますラブラブ

夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやっ

てくるかも~音譜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ




風水ブログを探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓


読者登録もお気軽にどうぞ♪

読者登録してね