不安の正体見たり枯れ尾花 | 銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

山陰で唯一の伝統風水占術家天弥子(Ayako)の
猫にまみれた風水的日常。




読者登録もお気軽にどうぞ☆



銀猫屋へ、ようこそ。


人生でかなり大変なことが

起きていても、

そう感じない人もいます。

いつも自分でなんとかしてるから

不安とか大変とか思わないのです。


風水研究家 天弥子 でございます。


踏んで復讐しとるんだな。
ふーちゃん、そんなに体重計が嫌いか?

アトリエにいろんなモノが有りすぎてカオスです。楽器と着物と本とか
....あ、仕事道具もあります。

・:,。☆゚★゚

毎日の記事更新の励みになります。
手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村
 
 


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:

さてさて

人は、
常に何らかの不安を抱えている

と、言われていますが

不安というのは
自分で作り出している
脳内のモノであって
現実ではないです。

だいたいが
想像の産物
だと、私は思います。

たいした苦労もしてないやつが
何言うとんねん
と、思われるかもしれませんが

まだ、起こってもないことに
不安になるほうが
ムダなことです。

なので、

最悪の事態を想像するなら
それを回避するための策を
考えておくほうが建設的です。

不安になっている時間が
実に勿体無い。

風水というのは
悪い事態を予測し
事前に防ぐことも出来るし

悪い原因を突き止め
良い方へ改善していく
ということも出来ます。

雑誌の占いなどに
ご親切に
下半期はこうなるよ
という記事がたくさん出ています。

いろんな情報を見て
不安になるのではなく

じゃあ
自分はどうやって
回避してやろうか?
と考えてみてはどうでしょう。


不安になったとき
他人の幸せが喜べないとき
ついてないと思うとき
良いことが一つもないとき
自分ばっかり不幸だと思うとき
他人ばっかりずるいと思うとき....

ケセラセラ
なんとかなる
大丈夫
明日は明日の風が吹く

自分が思った通りのことが
常に目の前で起こると言うなら
もっと明るい未来を想像しましょう。



[オススメ本]

お友達の佐木呉羽さんの新刊です。

神社仏閣、神様のお話がお好きな方にお好きな方にオススメ♪

 

 

  

 

 呪術廻戦がお好きな方に、ぜひ!

五条先生の呪術の元ネタがわかります。

 



********

 

皆様の応援ぽちが、更新の励みになります。
いつも応援、ありがとうございますラブラブ
 
夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやってくるかも~音譜
 
 
 風水ブログを探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓

 風水の話をちょこちょこ書いてます。

image

 
読者登録もお気軽にどうぞ♪

読者登録してね