銀猫屋へ、ようこそ。
たまには
のんびりまったり。
風水研究家 天弥子 でございます。
テラくんは、推定1歳半くらい。
実は…遊びたい盛りなんだけど
遊び方が、地味。
。゚・:,。☆゚★゚
さてさて
久しぶりに松江まで。
ランチをしました。
田舎は高い場所が
ほとんど無いのですが…(笑)
高層ビルじゃなくても
眺めのいい場所があります。
風水的にも
水辺っていいんですよ。
ポイントとしては
障害物が無く
広く見渡せる
池、湖、海、川など
水が豊かで
流れがゆるやかで
大きいほど良いとされます。
目から入る情報で
運は左右されるのですが…
潜在意識の中で
水が満ちている場所を見ることで
心が満たされると錯覚し
高い位置にある開けた場所を見ると視点や思考が変わり
いろんなことが違って見えてきます。
飢餓感が常にあり
ネガティブな思考
物事を悪い方しか見れない方は
狭い場所、目先ばかりを
気にしているので…
全体を見たり、未来を判断しにくいので…
不安感がある方は
視野が広い場所に行くことを
オススメします。
紅茶王子のお店
松江市のpungencyへ
やっとこさ行けました。
堀川遊覧船が行き来するのを見ながら、紅茶王子が入れてくださる美味しい紅茶がいただけます。
私は、欄間をリサイクルしたカウンターがお気に入り。
見事に和と洋が融合された店内は
シンプルだけど、どこか懐かしい…
ゆったりとした時間が流れていました。
来年は、この紅茶も
開運アイテムです。
ちょっと早目に
来年の氣を感じる日でした。

ぜひ、読んでみてください。
(ファンタジーですから、怖い話ではないです。)