銀猫屋へ、ようこそ。
令和になって一年。

今日は夜空さんの一周忌。
16年4ヶ月で亡くなった…
ロシアンブルーの夜空さんは、
このブログの看板猫です。
銀猫屋の名前の由来も、夜空さんが銀色の猫だったから。
今、うちにいるのは
保護猫のふーちゃんとテラくん。
去年、多頭飼いが出来なくなり
泣く泣く人懐っこいよかちんを里親さんへ。
ふーちゃんは、
気難しい繊細な性格なので
手元に残しました。
私は、率先して犬猫保護活動をやってるわけではないですが…
自分の出来ることをしています。
一匹でも幸せになってほしい。
いろんなことを教えてくれた
夜空さんへの恩返しになればと
思っています。
今、コロナの影響で
殺伐とした世の中になろうとしています。
コロナのニュースの影で
未成年者によるホームレス殺害事件や
様々な強盗事件、殺人事件
暴行事件など実際に起きていますが
ご存知でしょうか。
人に危害を加えることは
どんな事情があっても
間違っていますし
ましてや
お金の為とか
自分の憂さ晴らしとか
ありえません。
生活のために仕方なく
も、ないです。
明日の生活さえ
どうなるのか…
わからないから
不安かもしれません。
綺麗事を並べてる
かもしれませんが…
そんなに追い詰められる前に
ちゃんとSOSを出すことは大事です。
助け合う、思いやる。
お互い様です。
困ったことが有れば
わかる人に聞く。
専門家もたくさんいますが
公的機関には、無料で相談にのってくれるところもあります。
弁護士さんに相談するのも
役所に行けば無料や格安です。
高額な料金を借金してまで
コンサルやセミナーやセッションを受ける必要はありません。
一番ダメなのは、無関心。
その次にしたらダメなのが、
自分は何もせず、何も考えないで人任せにすること。
無知や無関心から
社会的弱者にされてしまうのです。
そんなものに
自らなることはありません。
難しいこと、面倒臭いことをしてもらうから、お金がかかる。
それだけのことです。
全部自分が背負う必要も無いけど
全部丸投げするのはダメ。
自分が出来ることをする
とは…
まず、困っていることの
原因を探ること。
その改善策を考えること。
わからなければ、わかる人に聞く。
出来ないことは、やってもらう。
自分の幸せのためには
自分の周りに、もっと関心を持ってみてください。
きっと、退屈だなんて
言ってられなくなりますよ。
自分の人生を
どうか大事に生きてください。
【お知らせ】
読者登録もお気軽にどうぞ♪
↓