はじまり、はじまり。 | 銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

山陰で唯一の伝統風水占術家天弥子(Ayako)の
猫にまみれた風水的日常。




読者登録もお気軽にどうぞ☆



銀猫屋へ、ようこそ。

春分の日なんで
何か変えようかなぁ〜と思いつき…ブログタイトルを変えました。

氣づきましたか?

風水研究家 天弥子 でございます。

テラくん、こんなにリラックスするようになりました。
里親さん募集中です。

竜馬四重奏の翠様こと、藤舎推峰さんがテレビに出演されてましたので、NHKの日舞の番組をガン見してたら、家族に変な顔されてました。
マニアック過ぎる趣味が多いので
また新しい趣味が出来たんだなという感じなんでしょうけど。

★゚・:,。゚・:,。☆゚

毎日の記事更新の励みになります。
手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村
 
 


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:

さてさて 

風水の暦では、
立春が今年の始まり。

西洋占星術では、
春分の日が今年の始まり。

太陽の始まりで考えると

冬至は、陰の極まり。
ここから、陽の氣が始まりますが
立春で、ようやく陽の氣が顔を出します。

で、春分の日というのは
昼夜が同じ長さ。
陰陽が同じということですから

まあ、ここを始まりとしても
間違いではないです。

太陽の動きが、一年の動き
という考え方は同じなのですが

これに、
農業の考え方が入るのですが…
東洋と西洋では、作る作物も違うので、生活パターンも違う。

だから、この始まりの考え方に
ズレが生じるわけです。

宇宙元旦(笑)と言われてますが…
日本人は、年の始まりと言えば元旦なので…
占星術での年の始まりを
説明しやすかったのかなと思います。

まあ、いきなり何か特別なことがやってくるわけではないので
そんなに大騒ぎすることではないですから

今年の目標だとか
やろうと思ってたこととか
重い腰を上げて
始めるキッカケにしていただけたらいいかな〜と思います。

ちなみに
一ヶ月の動きの基準は、月の動き
一週間の動きは、曜日
一日の動きは、朝起きてから寝るまでが当たり前です。
それと同じ。

今は、春。
新しいことを始める季節。
何も特別なことではないのです。

種を撒いたら、芽吹くので
自然に何か始まりますよ。


↓私の実体験を漫画化していただきました。ぜひ!ご覧ください。

↓パワースポット満載です。


【お問い合わせ】
ginnekoya88☆gmail.comへ。
(☆→@に変えてお送りください。)

風水salon銀猫屋ネットショップ】

WEBSHOPにて、私が製作した風水作品をご購入いただけます。

こちらからどうぞ流れ星
↓↓↓↓↓
 

*********

 

皆様の応援ぽちが、更新の励みになります。
いつも応援、ありがとうございますラブラブ
 
夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやってくるかも~音譜
 
 
 風水ブログをお探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓
 
 風水の話をちょこちょこ書いてます。

image

 
 
読者登録もお気軽にどうぞ♪

読者登録してね