厄祓いと水毒と水星逆行 | 銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

山陰で唯一の伝統風水占術家天弥子(Ayako)の
猫にまみれた風水的日常。




読者登録もお気軽にどうぞ☆

風水salon銀猫屋へ、ようこそ。

ある神社さんに、御礼参り。
偶然にも雛祭だったのね。

風水研究家 天弥子 でございます。

今年は、ふーちゃんと雛祭り。
うちは、息子ばかりだけど…猫は女子がいて良かった。

最近お氣に入りのシャトレーゼで
雛祭りの和菓子を。

★゚・:,。゚・:,。☆゚

毎日の記事更新の励みになります。
手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村
 
 


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:

さてさて 

雛祭りは、厄祓いの儀式。

冬から春へ
季節が変わるので

それに合わせて
自分の
身体や心環境を
調整するための行事。

人は、なんとなく…
そろそろ暖かくなってきたから
春物を出そうかな〜とか
新生活の為の準備をしたり

季節の変わり目にある
体調の変化や病気に対処したり

無意識でもしようとしますが

身体の調子が悪かったり
精神的に疲れていたりして
氣がつかないこともありますから

日本では、
暦に儀式や行事として
組み込んでいき
誰もが、ちゃんと氣づいて
厄祓いできる
システムにしています。

季節を感じることは
運の流れを感じること。

暦にある行事は、
本来の自然の流れやリズムに
戻してくれるので

あ〜今日は雛祭なのか。と、
氣づくことも

大事な運の調整なのです。

浄化や厄祓いというのは

身心や環境を整えて
見通しを良くして
余計な難に遭わないようにすること。

なんだか上手く行かないのは
厄=邪魔なものを抱えているから。

調子が悪いなら
厄が溜まっているかも。

厄は、水に流すのが一番ですから
お風呂トイレ、水回りを
綺麗にして
自分に溜まった水毒を流しましょう。

水毒とは、身体に溜まった
ネガティブな気持ちや
子宮系や腎臓系の疲れや病。

疲れやすいとか
生理の悩み、
髪や肌の悩みなども
早目の対処を。

その際、水星も逆行中なので
誤診やデマに注意。
おかしいなと思ったら
きちんとセカンドオピニオンを。








【お問い合わせ】
ginnekoya88☆gmail.comへ。
(☆→@に変えてお送りください。)

風水salon銀猫屋ネットショップ】

WEBSHOPにて、私が製作した風水作品をご購入いただけます。

こちらからどうぞ流れ星
↓↓↓↓↓


島根県民会館で3月1日上演予定の舞台『古事記開闢』は、延期になりました。
とりあえず、チケットは払戻しになりますので、日程が決まりましたらお知らせします。

詳しくはこちら



 

*********

 

皆様の応援ぽちが、更新の励みになります。
いつも応援、ありがとうございますラブラブ
 
夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやってくるかも~音譜
 
 
 風水ブログをお探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓
 
 風水の話をちょこちょこ書いてます。

image

 
 
読者登録もお気軽にどうぞ♪

読者登録してね