雨水、厄祓いの時。 | 銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

銀猫夜☆天弥子の風水日記@山陰(米子・境港・松江・出雲・鳥取)

山陰で唯一の伝統風水占術家天弥子(Ayako)の
猫にまみれた風水的日常。




読者登録もお気軽にどうぞ☆


風水salon銀猫屋へ、ようこそ。

毎日が、ジェットコースター。
いつになったら
のんびり出来るんだろう…

風水研究家 天弥子 でございます。

ふーちゃんは、長男の横が好きみたいです。たぶん、さりげなく優しい男が好きなんだな。

オーダーしていた篠笛用のかごバッグが出来上がりました。
めちゃくちゃ素敵。

長い津軽笛が入るサイズか無いので諦めていたんですが、作ってくださる方に出会えました。御縁に感謝♡

笛入れも、こんな感じ。
着々と伊勢行き準備してます。


★゚・:,。゚・:,。☆゚

毎日の記事更新の励みになります。
手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
にほんブログ村
 
 


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:

さてさて  

雨水。雪が雨に変わり
少しずつ寒さがゆるむ…はずですが
まあ、今年は寒さもゆるみっぱなし(笑)

雨水は、雛人形を飾るといい日。

雛人形は、
元々厄祓いの形代なので
自分についてる厄を
身代わりに受けてくれ
流すモノ。

雛人形を飾らなくても
自分の厄祓いは出来ますよ。

厄とは
自分にとって、要らないモノ。
それを手放すのが、厄祓い。

なので
要らないモノを処分して
スッキリしたり 

部屋の掃除などして
自分のいる環境のリアルな汚れを
取ったり

自分が嫌だと思うことや人と
縁を切る

神社仏閣で
厄祓いをしてもらうのも
いいですよ。

春は、別れの季節でもありますが

新たな出会いのために

今の現状で
要らないモノに
カタをつけておかないと

せっかくの
新しい御縁やチャンスを
逃してしまうかも。

去年、たくさんのことを
整理整頓したせいか…
新しいことが、雪崩のごとく
やってきているので 

コツコツ頑張って
向き合っています。

今年は、楽しむことで
開運する年ですから
心から楽しめるように

早めに厄祓いして
スッキリしましょう。


【イベントのわお知らせ】

2月22日は、
米子市のホームデコさんにて
猫イベントに出ます。



○風水チャーム販売
(猫アクセサリー、勾玉風水チャーム、かんざし、帯留、コサージュ他)

○風水陰陽五行占い 15分1000円

新作風水チャームの
今回の中身は、出雲スペシャル。
神在祭や正式参拝でいただいたものなど。
作れる数が限られるので
数量限定。


猫の日は、ホームデコ米子へ
ぜひ、お越しくださいませ。


【お問い合わせ】
ginnekoya88☆gmail.comへ。
(☆→@に変えてお送りください。)

風水salon銀猫屋ネットショップ】

WEBSHOPにて、私が製作した風水作品をご購入いただけます。

こちらからどうぞ流れ星
↓↓↓↓↓


島根県民会館で3月1日上演の舞台
『古事記開闢』


 

*********

 

皆様の応援ぽちが、更新の励みになります。
いつも応援、ありがとうございますラブラブ
 
夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやってくるかも~音譜
 
 
 風水ブログをお探しの方は
こちらからどうぞ。
↓↓↓↓
 
 風水の話をちょこちょこ書いてます。

image

 
 
読者登録もお気軽にどうぞ♪

読者登録してね