風水salon銀猫屋へ、ようこそ。
いい天気が続いてるわりに
昼間も気温が低いし、朝晩寒い。
冷えないようにしないと、風邪引きますよ。
さすがに、二週間の水行が効いているのか
寝不足ですが、すこぶる元気です。
風水研究家 天弥子 でございます。
夜空さんに、枕をずっと取られたままです…
朝起きたら、私、頭をちょびっとだけ枕の端っこに乗せて寝てました…
どんだけ、氣を使ってたんだ。
和の生活♡に、また一歩。
カエレルバショに、まだありましたよ〜〜♪
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚
毎日の記事更新の励みになります。
お手数ですが、ぽちっとクリックしてくださると
嬉しいです♪
さてさて
今日は、久しぶりにデスクワークをしてました。
今年も、半分終わってしまうので
いろいろ目に見えるようにしておこうかなぁ〜と
思い…
材料の棚卸し後に
無くなった物を仕入れをしたり
PCやスマホのデータを整理したり。
要らない書類を捨てたり。
来月には、新しいことをまた始める予定なので
ボチボチ準備をすることにしました。
梅雨に入り
なんだかやる氣が起きない方は
水の氣が多いので
木の氣に関することをするといいですよ。
水の氣→木の氣へエネルギーを渡す感じ。
木は、水で育ちますから。
木の氣を動かすには
要らない布や紙、木製のモノ、
データや本を処分するとスペースが生まれますし
風が通ることで
物事が、きちんと見えるようになり
必要な情報が入り、人との出会いもあります。
今月は、木の氣を意識して使ってみてください。
柑橘系、酸っぱい物、植物、長い物、木製品、外国
駅、整理整頓、コミニュケーション、言葉、SNS、
シンクロ、ネットショップ、空港、ペット…など。
足りないモノは、補って
多いなぁ〜と思っているモノは、手放しましょう。
梅雨が明けたら、もう夏です。
夏は、火の氣。
火の氣の勢いをつけたいなら
水の氣→木の氣→火の氣
の流れは大切ですよ。
火の氣は、行動。
この夏、行動力が欲しかったら
木の氣を利用してくださいね。
☆*:.。. .。.:*☆*:.。. .。.:*☆*:.。. .。.:*☆*:.。. .。.:*☆
************************
皆様の応援ぽちが、更新の励みになります。
いつも応援、ありがとうございます

夜空さんの撫でポチで、幸せなことがやってくるかも~

にほんブログ村
他にも、ためになる楽しい風水ブログをお探しの方は
こちらからどうぞ。
→ 人気ブログランキング


にほんブログ村
他にも、ためになる楽しい風水ブログをお探しの方は
こちらからどうぞ。

*******************