当院通院中の80代Aさんが、診察室で玉川温泉の話をしています

 行くのは大変だけど行くと調子が良くなる

 今まで何回か行っているので勝手がわかってきて楽しい音譜

 

 

そして、付き添いの娘さんも話します

 看護師さんが常駐していて色々話が出来て、ためになる

 私は荷物持ちで大変だけど、調子が良くなる母を見ていると嬉しくなる

 今回はホント調子が良くて、卓球をしたんですビックリマーク

 

んんん( ,,`・ω・´)ンンン?

Aさんがですかはてなマーク

 

  「はいひらめき電球

   卓球したいので、ラケット貸してください・・って言うんですが

   何回も借りて・・恥ずかしかったです照れ

 

三好Drも私もびっくりびっくり

だってAさんは杖をつきながらゆっくり歩いてくる方・・

杖無しで、た・・た・・卓球~~~

 

そういえば

「前の病院で余命を宣告されて・・

早めに緩和病院のエントリーしたほうがいいですよね?」 と

随分前に緩和エントリーした方

 

ヒトはホントにわからない

 

緩和病院のエントリーを済ませ

当院の少量抗がん剤治療を2週間ごとに行い

食事がおいしく太った・・とつぶやき

温泉に湯治に行き、卓球を楽しむ

そして気が付いたら、はるか昔に余命宣告月を超えていた

 

今、何か気になる症状は?と聞くと

「膝が痛い」と・・

 

「がん」があっても、うまくお付き合いが出来れば

Aさんのような生活を送ることも出来る

 

加齢による膝の痛みが一番気になる症状・・とは

不謹慎にも嬉しい限り音譜

 

是非次回の湯治でも、卓球を楽しんでもらいたいと思います

Aさんの素敵な話のおすそ分けでしたラブラブ