電話相談をしていると、「知人が癌で・・」という方からの相談もあります

 

本人に代わり、熱心に情報収集する方や

なんとか良い方に向かわせたいので・・と先回りしている方 など

友人知人の幅は大きいです

 

ある日、「知人が最近癌と診断されて・・」と電話が入りました

 

「転移があるので手術は出来ない

 抗がん剤治療と言われたらしい」 と

 

    本人はその治療行う予定ですか? と聞くと

 

「いや~~、抗がん剤は効かないし、副作用も酷いし

食べられなくなって早死にする人いるから、やらないほうがいいって言ってあげたんです

で、いろいろ調べたら免疫療法とかどうかな~~と思って

今、樹状ホルモンとかあるでしょ!」

 

    樹状ホルモンですか?

    樹状細胞のことですかね?

    標準治療を行わないで、本人が樹状細胞を望んでるんですか?

 

「いや~~、標準治療ってなんですか?」

    

    ???

    手術、抗がん剤、放射線療法など、ガイドラインで決められた

    そのタイミングで1番効果が高いとされている治療法です

    タイミングを逃すと、その治療ですら受けられなくなります

 

「え~~そうなんですか

標準治療ってそうなんですか・・」

 

     癌と診断されたばかりで、治療方針が出ていて

     本人に治療できる体力があって

     本人がその治療を納得しているのであれば

     周囲は、見守ってあげるのが一番だと思いますが・・

 

 

「そうなんですね

あ、いろいろありがとうございました」

 

 

電話を切り、なんだかな・・と悲しくなりました

 

頭ごなしに「抗がん剤」を悪者にする人・・

偏った知識を人に押しつける方・・

不勉強な方・・

 

それで治療開始が遅れたり、気持ちがかき乱されたりすることもあります

 

本人が治療を決めたのなら

友人知人は是非 「見守り隊」 になっていただきたいです