3月、お彼岸
先祖を供養し、お墓参りに行かれる方が多いと思います
この時期になると、故人を思い出します
思い出すことが供養になると思うからです
真っ先に浮かんだのはKさんでした
数年前の秋に来院された時には、胸水が溜まり、酸素を使用し
「年は越せないだろう」と言われていた方でした
すぐに少量の抗がん剤治療を開始したKさん
余命宣告されていたため、家族の団結力は強く
娘さん2人が代わる代わる付き添います
治療が奏功し、胸水が溜まらなくなり、呼吸が楽になり
車いすが要らなくなり
治療後の銀座ランチが楽しみとなり
そしてついには、酸素ボンベが小さなリュック型になり
1人で外出出来るようになり 行動範囲が広がりました
気がつけば余命宣告されてから2年
安定した時期が長く続くことを祈っていた矢先に
肺炎を起こし入院することになりました
少し長めの療養後、自宅に戻り、治療を再開しました
「おかえりなさい」とお迎えしたのもつかの間
数か月後に胸水が再度溜まるようになりました
抜いても溜まり・・の繰り返しです
呼吸苦による不安も強くなったことより
事前受診をしていたN病院の緩和ケア病棟に
入院することになりました
N病院のS先生は医療麻薬で呼吸苦をコントロールしてくれ
入院しながらも、その人らしい生き方をおくることを後押ししてくれました
「三好先生に会いたい・・銀座に行って病状を診てもらいたい」というKさんに
じゃあ、行ってきてと、外出許可を出してくれました
家族勢ぞろいで来てくれたKさん
「ここに来るとほっとする」と・・
家族は 「S先生から今月越せないんじゃないか」と言われたと
ショックを隠しきれない様子でしたが
それでも帰るときには
「調子よくなったらまた来ますから!」と病院に戻りました
それから不思議な現象が起きたとS先生から報告・・
フラフラの状態で銀座まで行くのが大丈夫かと思われたあの日
帰ってこられてから急に元気を取り戻しました。
①ステロイド
②先生の顔
③銀座の街並
諸説ありましたが、病棟内では②が有力です。
そして僕のニューミュージック大全集、ビートルズなどのCDが元気に火をつけ
とうとうご家族全員で近くのカラオケボックスまで行かれました。
本当に楽しいひと時になったようです。
その後は徐々に衰弱が進んでいきましたが
苦しさも単発のレスキューを使う程度でコントロールでき
ご家族が交代で付き添って献身的に介護にあたってくださいました。
ちょうどご家族みなさんが揃っておられる時で
とても穏やかに旅立たれました。
娘さんたちがメイクをされ、とても綺麗なお顔でした。
元になった還暦のときの記念写真を見せていただきましたが
昭和の女優さんのブロマイドのようでとても美しかったです。
最近、男女にかかわらず、そんなお写真を撮っておられる方が多く
私たちは、るいそうでやつれたお顔しか見る機会がない場合がほとんどですが
その方がお元気だったときの、最高の一枚に出会えるのはとても嬉しいことです。
Kさんが旅立たれたあと、娘んさんが報告に来て下さいました
家族の中で1番密に過ごされた方です
母が亡くなって・・形としては居ないんですけど、存在はまだあって・・
なぜか寂しくないんです
亡くなってから今まで、涙が出ないんです
やれることは全部やったし、これ以上出来ないくらい密だったし・・
母も 「私は幸せ」っていつも言っていて
がんになったけど、母はいつもラッキーなんですよ
「がん」とわかっただけでもらえる保険にしっかり入ってて
保険金をもらったんです・・
だから治療費も交通費もふんだんに使えて
食事だって「いつまで食べられるかわからない・・これが最後かも」って
あちこち出かけて食べて・・
大変なことが起きると、必ず助けてくれる人が現れて・・
三好Drから、K病院につながり、そのあとN病院の緩和につながり
N病院の近くに、たまたま親友が住んでいて毎日お見舞いに来てくれて・・
入院中は毎日父が泊まり、日中は私たちが交代し
好きな音楽聴き放題
病院から外出許可でカラオケも行ったし
「ここの病院は最高」って言ってました
入院中に母の両親が来たんです、高齢です
母ったら、いつものお茶目な口調で
「私少し先に行ってるんで、安心して来てくださいね」なんて言ったんです
私と姉が一緒にいたときには
「ちちんぷいぷい・・私が居なくなったら悲しくな~れ・・」 そんなこと言うんですよ
私も姉も大笑いしちゃって
「はいはい、悲しんであげますね」って言っちゃいました
そんなこと普通言わないですよね・・
葬儀は家族葬でおこなったんです
母が「1番好き」 という洋服に着替えさせて、綺麗にメイクして
大好きなお花に囲まれて・・
もちろん遺影は例のブロマイドのような女優写真
まだ気配を感じる、楽しい家族葬でした
Kさん亡き後初めてのお彼岸を迎えました
Kさん、向こうで楽しんでますか?
ご家族はKさんのネタで今も笑いが絶えない生活を送っていますよ
素敵な家族をつくりましたね