患者さんが診察室で三好先生と話しています


患者さん

「先生知ってます?

救急車を呼んだほうがいいか迷ったら

電話で相談できるところがあるのビックリマーク


三好Dr

「へ~~知らなかった

そんなところがあるんだひらめき電球」 




あるんです!!

東京消防庁救急相談センター

相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者等の職員)が

24時間年中無休で対応しています。


電話番号は #7119


病院に行ったほうがいいか?

救急車を呼んだほうがいいか?  はもちろん


今、地域で受け入れしてくれそうな病院も

教えてくれます


そして、患者さんが教えてくれたのは

その副産物ですこれ↓


#7119に電話して、

「救急車を呼んで病院に行ってください」と

いう判断を受けて救急車を呼ぶと

救急隊員の対応が違う

やたら親切で、大事にしてくれると・・


その背景としては

軽傷で緊急性のない患者が

タクシー代わりに救急車を呼ぶケースもあり

#7119経由であれば、「本当に必要な人」と

トリアージされているからだと思います



迷った時に相談できる窓口として

必要な人がスピーディーに利用できるシステムとして

そして、不必要な人が安易に救急車を利用しないためにも

#7119はとても良いシステムだと思います合格

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm


DCIM1408-1.jpg