暑い夏が過ぎ、連日の雨

そして秋になり・・


早いもので明日から10月です

当院では例年通り10月1日より「インフルエンザ予防接種」を行います


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


世界の動向は4価ワクチンへと移行してきている中、
日本でも今年度からA型株が2株、B型株が2株含まれた

4価のワクチンに変更になります。



昨年は以下の3株だったものが

  A型株 A/カリフォルニア/7/2009(X-179A)(H1N1)pdm09
       A/ニューヨーク/39/2012(X-233A) (H3N2)

  B型株 B/マサチュセッツ/2/2012(BX-51B) (山形系統)

            矢印

本年度は以下の4株に充実します

  A型株 A/カリフォルニア/7/2009(X-179A)(H1N1)pdm09
       A/スイス/9715293/2013(NIB-88)(H3N2)

  B型株 B/プーケット/3073/2013(山形系統)
       B/テキサス/2/2013(ビクトリア系統)



構造株が増えることに伴いワクチンの価格に変更がありましたので、
当院での予防接種料金も変更となりますことをご了承ください。


一般の方 3,600円(税込)
65歳以上の方と小・中学生 2,500円(税込)


*助成対象の方は、送付されている「予診票」をご持参ください。


インフルエンザは予約制となります

電話での予約をお願いいたします

(当日の電話もお受けします)

              pri 03-3562-7773


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


特に がんの患者さんや、その家族の方

高齢者、免疫力の低下している方

受験生とその家族

集団生活をされている方

仕事が休めない方 などなど


罹らないための予防接種をお勧めします


尚、ワクチンを接種してから抗体ができて予防効果が

発現するためにはおよそ2週間かかると言われています

流行する前に接種することをお勧めします注射