シルバーウィークという長い休みの前に
「調子が悪いので診てほしい」 と患者(S)さんが来院されました
Sさんは、都内の大病院に通院されながら
以前、当院で免疫療法(自家がんワクチン)をおこないました
主治医は今も変わらず、大病院のDrです
久々の来院の目的は 「診てほしい」
主治医が居るのに
何でも大病院の診察は月に1回の予約制
次回予約は数週間後
それまで間があるし、
診察って言っても血液検査するわけでもなく、
画像とるわけでもないし・・
余命○ヶ月っていわれてて
「行きたい緩和病院は見つかりましたか?」 と
言われるだけ
お腹が張ってきて
足が浮腫み
ネット検索すると腹水かも・・
そして、だるくて、食欲も落ちて・・
前回の診察では言ってません
いってもどうせ、「早く緩和病院見つけて・・」と言われるだけ
だから、三好先生に診てもらいたい
なんだかな~~~
その大病院には緩和ケア科があるのに
どうなってるの
診察室で、訴えを聞く三好Dr
今、何がどうなってるから、どこが辛いの?
少しでも辛さを軽減するために
今日できることは・・・
最低限の検査をし
点滴
主治医の次の外来までの薬
今の症状が少しでも緩和できますように・・と願いを込めて
それにしても、都内の大病院
どうなってるの