驚きのセミナー
当院で毎月1回行っている無料セミナーのことです
待合室のレイアウト変更をして行うので
定員10名の事前予約制をとっています
無料のセミナーなので
1~2割のキャンセルを見越し
予約枠として、12名とるようにしています
無料セミナーを定期的に行うようになって8回が過ぎました
予約受付は電話のみ、お名前と電話番号のみお聞きします
当日は参加人数分の資料を用意してお待ちしています
驚くこととは
無料セミナーなのに、無断キャンセルがないのです
当日のキャンセルもほぼありません
当日の電話で
「家族も連れて行きたいので1名増えてもよいですか
立ち見でも良いので・・」
なぜか同日同様の電話が2件あり
急きょ2名追加の日がありました
10名の事前予約に対し、最大で14名の来場がありました
また、スタート5分前に
「10~15分遅れます、途中からですみません」と
律儀な電話が入ったこともありました
皆さん学校の授業より真剣です
そして、質疑応答の場面では
「専門家か?」と思うようなするどい質問も飛んできます
もちろん、自分や家族の病状の具体的な話や
本当に悩んでいて・・といった相談話も出ます
参加者の背景を聞くことはありませんが
質問内容などから
・患者さん自身
・家族
・友人
・免疫を研究している大学院生
・医療関係の出版社の方
・医療ジャーナリスト
などなど、多岐にわたります
参加者の意識が高く、マナーが良いのが特徴です
それに応えるべく講師の2人も
前回スライドに手を加えたり
内容を再考したりと
進化したセミナーを心掛けています
そして次回のセミナーは
2015年6月27日(土) 14:00~16:00(受付開始13:30)
http://www.ginzanamiki-clinic.com/seminar/index.html
現在受付中です