先日から漢方薬を服用している当院のスタッフがいます
「独特の香りと苦みが口の中に残り
しばらくオエオエ~です」 と
その話を聞いた別のスタッフが
「粉薬を口に入れる前に水を一口含み
その後で粉薬、水の順に飲むと
粉が直接着かず、拡がらず、苦くなく飲めますよ」
それを試してみると
「本当に楽に飲めて、今までの辛さはなんだったんだろう・・」と
その会話を聞きながら
「そんな飲み方聞いたことないよ
出身地による飲み方のちがいなんじゃない?」 と私
「え~知らないんですか?常識ですよ~~」と別のスタッフ
その後全スタッフにアンケートを取りに行き
なんと、知らなかったのは私と今回初体験したスタッフの2名だけ
が~~ん
ネットで調べてみると、私同様知らない人が結構いました
<手順をまとめると>
1.コップ一杯の水を用意
2.粉薬の袋を指ではじいて、粉を一つの方向に偏らせる
3.口の中に、1~2口程度の水を含む
4.水を含んだ状態で、粉薬を一気に口の中に入れる
5.口に入れた水と粉薬を飲み込みむ
6.その後すぐに、コップの水を飲む
患者さんでも苦労して服用されている方がいるかもしれません
是非お試しください(^-^)/