いつもひとりで通院される女性患者さんがいます

ひとり暮らしのAさんです


通院当初は近くに住む娘さんと一緒に来院していたもものの

   娘が仕事で忙しい


   まだまだ1人で通院する体力がある


   娘に迷惑かけたくない


   私は1人で大丈夫だいじょうぶ


それからはずっと1人で来院しています



治療も長くなり、腫瘍マーカーに変化があり

画像上もゆっくりと動いてきています


ため息はぁ・・・が多くなります


お顔の表情も乏しくなってきていますため息


娘や息子から電話も来ないと・・愚痴が多くなります・・・


   もう死んでもいいかな・・と思うけど、家の中が片付かない

   片づけられないから、まだ生きられるのかな・・と思って


   でも、もう治療もいいかな・・


   どうせ良くならないでしょ



自暴自棄になったり、うつっぽくなったりしているAさん


娘や息子の前では「私は大丈夫だから」って

強がってる


でも本当は「大丈夫?」って言ってもらうのを待っている



先日、久々に娘さんが来院された

忙しいからわざわさ来なくても・・・と言いながら

うれしそうな顔のAさん


そしてとても可愛い(*^_^*)




いつも強がらなくて良いのに


さみしいとか、辛いとかこぼして良いのに


ひとは本音と建前のいろんな顔を持っています


なかなか素直になれません・・・