人の気持ちは不思議なものです


休みが続くと思うと不安になり、

いままで放っておいていたことを行動におこすようになります


当クリニックにおいて顕著なのが

「セカンドオピニオン」の急増


えっはてなマークはてなマークと思いますが


大型連休・夏休み・年末年始・・

休みの1週間前くらいから問い合わせが殺到します


「明日か明後日、枠はありますか?」

「何がなんでも休み前に相談を・・」

「キャンセル待ちします・・」

「地方に住んでるけど、是非行きます」


一時的に大人気のクリニックに人気




よくよく話をきくと


「以前から相談に行きたいと思っていた」

「休みが続くと思うと急に心細くなり・・」

「主治医にはなかなか本心を話せなくて・・」

「痛みや苦しさが増え食欲も落ちた・・何とかならないか・・」



もともと病気による不安あり 

    矢印

大型連休で病院が休みになる

世間が「楽しいこと」を連呼する

皆は楽しそうなのに、自分だけ・・・

取り残され感++

    矢印

不安増強

孤独感増強

焦燥感増強

    矢印

行動に起こさなくちゃびっくりマーク

    矢印

「何がなんでも休み前に相談を・・」



確かに・・・




当院は診療や治療を行いながら

1時間のセカンドオピニオンを行っているので

1日に多くの予約を取ることができません


ただ、「連休前症候群」になっている

患者さんや家族の気持ちを考えると

何とかしてあげたい~~~



苦肉の策として

診療前の時間を活用することにしています


三好Drは朝型人間なので、時間外の相談枠については

「朝天気のほうが良い~~」と・・


ということで、どうしても・・の患者さんには、臨機応変に

対応しています



今年の連休はそれほど大型ではなく、当院でも最大4連休・・


休みで楽しく過ごされる方が多い中

不安に押しつぶされそうになりながら連休があけることを

待っている方も・・


あと数日・・

カウントダウンしちゃいましょう・・