本日8月10日は、Hさんの90歳のお誕生日です
がんを発症し数年・・当院とのお付き合いは数か月・・
いつも息子さんやお孫さんと一緒に来院されます
スカートを着用し
首元のスカーフをいろいろと変え
とてもおしゃれな患者さん
なんでも以前は学校の先生をされていたと・・
ナースがそのことを私に
「Hさんは、学校の先生だったんですって
職業婦人ですね・・その時代の・・
かっこいいです・・」 と教えてくれました
先日、息子さんと話をする機会がありました
母は父を亡くしてから一人暮らしをしてたのですが
がんを患い、介護が必要となり・・
介護は全くの素人なので、私と息子とで
ヘルパー2級の講座に行きました
高齢でもQOLを落とさず、進行を抑える治療を求めて
こちらに来ました
母は通院が楽しみになり
皆さんとのおしゃべりで元気になり
もちろん治療効果も・・
出来るだけ長く通院させたい
車いすでも、場合によってはストレッチャーでもこれるように
福祉タクシーなら・・と考えて
私が、福祉タクシーを始めることにしました
私:福祉タクシーを独立開業ってことですか?
はい・・
最初は、母が車いすになっても通院できるように・・と
母の通院のためだけに考えていましたが
周りにも必要とする方が意外といて・・
開業することにしたんです
これで、車いすでもストレッチャーでも
どんな状態でも来れますから
すごい・・
・・・
大変な時代を生きぬき、夫を見送り
「がん」と共存し、本日90歳を迎えたHさん
お誕生日おめでとうございます
私たちはHさんとすてきなFamilyから
これからも多くを学ばせていただきます・・