このところ、当院で治療を開始された患者さん数名が

なかなかの医療者泣かせの血管の持ち主・・
つまり、採血や、点滴ルートの確保が難しい患者さんである


ちなみに、当院の看護師は、「超」がつく位採血が上手く

三好Drも、当人が「自負してる」という位採血が上手い・・


それでもスムーズにいかない位、血管が細い方、もろい方、出にくい方

今までの治療で使える血管がなくなってしまう方・・などがいる


そうゆう方には、今後安全に抗がん剤治療を行うために

三好Drから、「CVポート」の話が出る


★CVポートとは★                <松江赤十字病院HPより>

 ・血管内に薬を長時間注入する場合に用います。

 ・抗がん剤治療を実施する以外に高カロリー輸液の投与などにも用います。
 ・CV ポートは直径2~3cmの小型円盤状のタンクとカテーテルと呼ばれる

  チューブから出来ています。

 ・ポートの中心にはセプタムと呼ばれる圧縮されたシリコンゴムがあり、
  そこにヒューバー針と呼ばれる専用の針を刺し、薬を流すことにより

  タンクを通って接続されているカテーテルへと薬が流れる仕組みに

  なっています。
 ・CV ポートは前胸部、上腕部などに埋め込まれます。
 ・CV ポートと接続されているカテーテル先端を上大静脈に留置し、ここから薬が

  体に注入されます。

 ・CV ポートを体内に埋め込むために小さな手術を必要とします。

 ・通常、局所麻酔で行います。      



こんな内容の話を、説明書を見せながら行うのであるが

イメージがなかなか伝わらない・・そして、小手術=痛い・怖いショック!しょぼんむっ


やらなくて済むのであれば、出来ればやりたくない・・

でも、やらなくてはいけない・・不安が増強・・という患者さんに対し

数週間前に、ポート挿入してきた先輩患者さんにお願いし、

手術部を見せてもらい、話を聞かせてもらうことにした



ハート 赤先輩患者さんは

 「私もはじめはどうなるのか怖かったけど

 気が付いたら終わってたし

 引きつれ感はあるけど、術後の痛みはなかったよ・・

 先生とかみんなががんばってくれるから、大丈夫・・

 ホントに大丈夫だから・・」


ハート 青後輩患者さんは、不安げな顔で術部を見ながら

 「本当に痛くないですか?」と何度も聞く


ハート 赤先輩患者

 「そうだよね・・心配だよね、怖いよね・・

 でも大丈夫だよ、私だって出来たんだから・・」と泣きながら話し、

 不安げな後輩患者さんの手を握っている


その瞳は「大丈夫、一緒にがんばろうね・・」と後輩にエールをおくり

そしてまた、自分に言い聞かせているようでもあった



ハート 青後輩患者さんが「ありがとうございました」と言って帰ったあと


ハート 赤先輩患者さんは私に言った


 「私で良ければ・・少しでもほかの方の役に立てれば・・

  みんな泣いてきて、がんばってるんだから・・」と

  


私は、不覚にも涙が出そうになった