8月5日、父がなくなってから49日。
本日無事に、四十九日の法要と納骨を済ませました
これで、一区切り。
後は母に任せます。
きっと、待ちくたびれていたと思うので(*^.^*)
一人っ子なので、諸々の手続きは全~部
私がやらなきゃいけなくて・・・。
やってくれる人・・・他にいなくて・・・。
当たり前だけど・・・大変でした
平日のお休みは区役所・・・郵便局・・・保険事務所・・・銀行・・・
書類をもらって・・・届ける・・・もらって・・・届ける・・・の繰り返しでした。
一緒に住んでいなかったし、苗字も変わってしまっているので
イチイチ書類がひとつ多い・・・
兄・・・とか弟・・・が欲しかった(笑)
でも、そういった手続き関係も先週全て終わりました。
きっと、一周忌もすぐにやってくるんでしょうけど・・・
取り敢えず、一区切りです。
そして、父の告別式に落選メールが届いたアラフェス・・・
こちらも無事に終わったようで
関わった全ての皆様・・・お疲れ様でした
これが最初で最後なんじゃないかと思った2008年の初国立。
あれから6年連続。
すごいな。
風・・・夕暮れ・・・月・・・ビル街の夜景・・・花火・・・風船・・・
そして、たくさん降られた雨・・・
国立に野外の魅力を教わりました
たくさん幸せにしてもらいました
ありがとう。
新しく生まれ変わった国立でまた逢えるかな。
7年後・・・私はどうしてるかな・・・。
すさんだ気持ちで過ごした49日間。
15年目のお祝いも出来なかった・・・。
リニューアルのしやがれの初回に呆然となった・・・。
期待しすぎたLIVEに・・・言葉がなかった。
私、どうしたらいいのかな・・・
少し距離をおく時間が必要なのかも知れない。
今はよくわからないな・・・。
一区切り
つける時なのかも知れない・・・。