わが家の歴史 | Apricot★Beauty

Apricot★Beauty

日々の暮らしをゆらゆらと自分勝手に綴っております




遅ればせながら、昨日最終話を観ましたテレビ

なんだか1日目…2日目…3日目と経つにつれて


『つるちゃんの歴史』って感じになっていたような(笑)


大泉さんいい仕事してましたねグッド!

そんなんあるわけないじゃんっ!!って思いながらもシラー

次はどんな職場にいるのか楽しみで楽しみで音譜

もしかして、この努力は報われないのかって思ったけど汗

最後は幸せになれて本当に良かったラブラブ



山本耕史くんも、最近熱い役を目にしていたので

とっても新鮮で面白かったです。

まぁ…身近にあんな人がいたら困っちゃいますけどねあせる



本当に数え切れないほどの豪華なキャストさんが

要所要所にちりばめられているし

昭和の様々な事件や出来事が(知らない事もありました…)

八女家と絶妙に絡んでいて、とっても面白かったですニコニコ


三谷さん…練りに練ったんでしょうねにひひ



私、一人っ子で兄弟がいないんですが、

ラストシーンのような団結をみるとずっと一緒

同じように一人っ子にしてしまった息子に

ちょっとごめんね…って気持ちになっちゃいました苦笑



あんな風に助け合える兄弟、家族って素敵ですねキラキラ


楽しくて、あったかい素敵なドラマでしたキュン