オイラにとって
2017年の仕事初め?
または2016年の仕事納め?

 

 

どっちやねんななライヴ
「吉祥寺の杉まつり2017」が
昨日1月2日
めでたくも
にぎにぎしくも
これでもかこれでもかの
スペクタクルを
繰り広げて
終了いたしました。

 

 

年々巨大化する杉まつり
これをカオスと呼ばずして
何がカオスなのかあ!!
ラオスはタイの北にあるのだあ
(ははは、関係ないがな)

 

 

ついに今年は驚きの
全60曲、6時間越え!!

ははは、もう笑っちゃうしかない
モンスター・フェス!!

 

 

それではこれが
その全曲リストです。
あまりのすごさに
腰を抜かさないようにね。

 

 

☆ 吉祥寺の杉まつり2017 セットリスト

 

第1部

01) DOWN TOWN (杉&銀次&東郷&雄大)
02) Your Eyes (杉真理)
03) 恋はボリショイ (杉・雄大)
04) One By One (川久保秀一)
05) そして (川久保秀一)
06) Material Girl (Mrs. Twilight , Madonnaのカバー)
07) プロメテス (Mrs. Twilight)
08) My Best Of Love (サントリー坂本)
09) パフ(サントリー坂本, with 渡辺かおる, PP&Mのカバー)
10) Doshaburi (渡辺かおる)
11) レナウン ワンサカ娘(渡辺かおる)
12) Calender Song (山田稔明)
13) Lovely Days (山田稔明, Backing vocals : 杉・雄大)
14) 静かなる花 (峠恵子)
15) 旅物語 (峠恵子)
16) Close To You 
(峠恵子 with サッチャナイツ&東郷, カーペンターズ・カバー)
17) ふるさと回帰(東郷昌和, Backing vocals : 杉&銀次)
18) You Can Save The World
(東郷昌和, Backing vocals : 杉&松尾)
19) メリーローランの島(井上昌己)
20) 真冬の恋人たち(井上昌己, with 杉真理)
21) 愛の唄 (鈴木雄大, with 遠藤響子)
22) Knock On Your Door (鈴木雄大, with サッチャナイツ)
23) 泣き顔 (野田幹子)
24) 泡の人 (野田幹子, Backing vocal : 渡辺かおる)
25) Life Style (岩沢幸矢, Backin vocals : 杉・雄大)
26) I Just Called To Say I Love You
(岩沢幸矢, with サッチャナイツ)
27) 恋に落ちて (なかの綾)
28) エピソード1 (なかの綾)
29) 別れても好きな人 (なかの綾, with 銀次&松尾)
30) Stay The Young (小板橋博司, 村田和人コーナー)
31) Sara (谷口守, 村田和人コーナー)
32) Boy’s Life ( 村田彼方, 村田和人コーナー)
33) Brand New Day ( 山田稔明, 村田和人コーナー)
34) 平和な人へ (杉真理, 村田和人コーナー)
 

 

第2部

35) ふるさと (サッチャナイツ)
36) ミッション (サッチャナイツ)
37) ラブソング第一 (サッチャナイツ)
38) Shelly (サッチャナイツ, The Four Seasons のカバー)
39) 誰だって魔法が好き (遠藤響子, with サッチャナイツ)
40) もう一度会いたい (遠藤響子)
41) セッション (トカト サティスファクション)
42) オンエアー (トカト サティスファクション)
43) クルル (トカト サティスファクション)
44) 人生時速 (トカト サティスファクション)
45) バーベキュー (トカト サティスファクション)
46) ウキウキWATCHING (伊藤銀次, with 杉&雄大)
47) ざっくばらん (伊藤銀次, with 杉&雄大)
48) 謝んなさいよ (種ともこ)
49) そこんとこよろしくね (種ともこ)
50) Precious Friends (種ともこ, with 杉)
51) サニーシャイニーモーニング (松尾清憲)
52) Everybody Has (松尾清憲)
53) Temptation Girl (BOX)
54) Train To Heaven (BOX)
55) Tokyo Woman (BOX)
56) ウイスキーがお好きでしょ (オール女性軍)

フィナーレ

57) ミュージシャン行進曲 (杉, with全員)
58) 最高の法則 (杉, with全員)
59) 君は天然色 (杉・銀次 with 全員)
60) 一本の音楽 (杉・彼方 with 全員)

 

 

もともと杉まつりの1月2日は村田君の生誕日。
今年は悲しいことにはじめて
その村田和人君を欠いた杉まつりになった。

 

 

杉君をはじめ
出演者のみんな言わずもがなで
このさみしさを心にぐっとひそませながらも
それをおくびにも出さず
かえって例年よりもアッパーに
イベント全体をいろんなかたちで
盛り上げようとしてたのが
印象的でした。

 

 

オイラも
村田君の不在を埋めることは
とてもできないけど
なんとかがんばって
影のエンタメ部長として
杉君をいろんなかたちで
援護することに決めました。

 

 

気がついたら自分のコーナー&フィナーレも入れての
6場面での登場は
オイラにとって杉まつり史上はじめてのこと。

 

 

まず「DOWN TOWN 」で
ライヴ全体のオープニングを
杉君たちと盛り上げたら
次はベーシストとして、
未来君のバンド、Mrs. Twilightでプレイ。

 

 

あいだをおいて今度は
東郷昌和君バンドのギタリストとして
ハーモニカとキュイーンなギター・プレイを。

 

 

かと思えば今年の杉まつり最大のサプライズとして
昭和歌謡をクールに聞かせるなかの綾さんの
「別れても好きな人」で彼女とデュエットしちゃったり
八面六臂の大活躍!!
(ははは、自分で言うかあ)

 

 

 

そしていよいよ自分のコーナーでは、
杉まつり史上初めて
紅茶キノコの演奏と杉君&雄大君のコーラスと共に
「ウキウキWATCHING 」を歌うことができました。

 

 

 

 

そしてもう1曲は昨年11月にリリースされた
ココナツ・バンクのフル・アルバムから
杉君のリクエストで「ざっくばらん」。

 

 

そして最後はますます
明るいカオス、楽しいカオスの
大団円フィナーレへ!!

 

 

 

 

ひゅ〜〜、
歌う側も見る側も
スタッフのみなさんも
みんなみんな
ほんとにお疲れさまでした。

 

 

これで今年の
僕たちまわりの
ポップンロール・ワールドにも
ますます勢いがつくというものです。

 

 

終了後
杉座長自らの手から
いただきましたお年玉

これをいただくとやっと
昨年が終って
今年が始まる気がします。

 

 

 

さあ今年もがんばるぞ!!
どうかみなさん
今年もポップスを
よろしくね!!