昨日3日は飯田橋でジョージ・ハリソンのムック本の取材が。
終わったらちょうど晩御飯どき。
うん?飯田橋ってことは
隣の駅は水道橋駅じゃないか!
て、ことで、はい、
来ちゃいました。
ビバーチェに。





ビバーチェことラ・クッチーナ・ビバーチェは
本場イタリアで修行を積んできた中川シェフが腕をふるう
本格トラットリア。

ひょんなことからご縁ができて
食と音楽のコラボ
「ビバーチェな夜だから」を始めたら
それがとても好評で
それの次の回の打ち合わせも兼ねて伺い
昨日はおいちいイタリアンに舌鼓を
打ちました。

う~ん、ラザニアにも惹かれたけれど
今日はボロニェーゼソースのスパゲッティー二と
味の濃いルコラとトマトのサラダと前菜、
最後はチョコレートケーキとカプチーノでしめました。

ふ~おなかいっぱいじゃあ。
どれも笑っちゃうくらいにボーノボーノ!!

いつもいろいろ食べてみたいと思っても、
いっさいブイヨンなど出汁をつかわない
中川シェフお手製のミートソース系をついつい頼んでしまう銀次なのでした。

3月に開く次回「ビバーチェな夜だから」の打ち合わせもできたし、
満足満足満足!
来てよかったです。






まだ食べたことのない方
もうぜしぜし!

お店に入った時間が
ディナータイムには少し早かったおかげで
少し中川シェフとお話ができました。

そして次の「ビバ夜」は
3月28日(土)に決定。

またも少ししたらフライヤーなど作って
ちゃんと告知&予約を開始いたしますが
とりあえずいらっしゃりたいかたは
カレンダーの3月28日(土)に
グルグル丸印を
つけておいてくださいませ。

ドイツ風カフェ「ヘンゼルとグレーテル」のときとは
またちがったラテンな雰囲気の選曲で
お届けするつもりです。