なんとなく夏休みっぽい気分でまったりしている間に、続々と「伊藤銀次のPOP FILE RETURNS」がアップされているではないか。
バイヤー! すっかり紹介が遅れとるぞ。スマンの涙です。

この番組は、昨年リリースされた「GOLDEN☆BEST 伊藤銀次 ~40th Anniversary Edition~」の中から1曲ずつかけながら,その曲にまつわるエピソードや、その当時の音楽状況についてご紹介する銀次のネットラジオ!!
お相手に土橋一夫さんを擁して、毎回これでもかーこれでもかーと、銀の字が、楽しくしゃべくり倒している番組です。

おかげさまでなんだかんだと好評で、早くも8月16日に17回が、そして8月23日には第18回が更新されました。

第17回の「パパラプドゥ・ピピラプドゥ」特集~私「パパラプ・・・」を歌った者です編~ では
「パパラプドゥ・ピピラプドゥ」をかけて、このときにコーラスをつけてくれた杉並児童合唱団のお話を中心に。
そうなんだよな。子供の頃、まだビートルズ、いや九ちゃんやクレージーキャッツを知るまでの僕は、月光仮面やまぼろし探偵や少年ジェットなんかの少年ヒーローものの主題歌にしびれてました。

親に買ってもらったキング・レコードのラジオ・テレビ主題歌のアルバムばっか聞いていた。
そのほとんどを歌っていたのが上高田少年合唱団。その中でリード・ヴォーカルをとっていた岩瀬寛君に憧れたものでした。
話題はFBが起こしてくれた児童合唱団との奇跡の出会いを中心にお届けします。

続く第18回からいよいよアルバム「WINTER WONDER LAND」へ。
「あの娘のビッグ・ウェンズデー」をかけながら、「WINTER WONDER LAND」ツアーのお話を。メインは「ダディ柴田とダミー柴田が鉢合わせ事件」いつ聞いてもこれは笑える。

まもなく佐野元春 wth ザ・ハートランドの1982年のライヴ記録映画「Film No Damage」が全国で封切りされることもあって、今回はそのツアーのレアなライヴ音源から「悲しきRADIO」をちらっと。いやー、ひさびさに聞いたらグットきちゃったよ。スウィート・ベイビー阿部ちゃんのピアノのイントロ、すばらしい!

各番組のアップしてある時間には制限があるので、どうかお聞きもらしのなきよう!
今んとこ聞くことの出来るのは次の4週分です。



☆ 伊藤銀次のPOP FILE RETURNS ☆ 


・2013年8月2日更新
第15回「泣きやまないで、LOVE AGAIN」特集
~YMOの後ろでタンスに囲まれた人は誰?編~ (39:15)
視聴期限:2013年8月29日まで


・2013年8月9日更新
第16回「ディズニー・ガール」特集
~ステージに檻を作れるかなぁ?編~ (37:35)
視聴期限:2013年9月5日まで


・第17回の「パパラプドゥ・ピピラプドゥ」特集
~私「パパラプ・・・」を歌った者です編~


・第18回「あの娘のビッグ・ウェンズデー」特集
~ダディ柴田とダミー柴田編~
出演:伊藤銀次, 土橋一夫


どうかこちらで見てね!!

http://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=4239&cd=popfilereturns


こんな特集をしてほしいとか、こんな話題について話してほしいなど、
みなさんからのこの番組へのご意見やご要望を待っておりまーす。
番組ホームページの「投稿フォーム」からぜしぜしお寄せ下さいね。


むー、facebookだとURLをのっけると「POP FILE RETURNS」の写真が出てくるのに、
アメーバだと出てこないのね。
そこんとこよろしくお願いしたいもんだ。できればね。