告知したくて告知したくてウズウズしていた情報がやっと、OKになった。
さあ、言っちゃうぞ。耳の穴をかっぽじってよーく聞いてくれよ。
王様の耳はロバの耳いいーーーー。
いやいやそうではなくて ... 。

アルバム「ONE MORE SMILE」を発売したばかりの松尾清憲君とモーメント・ストリングス・カルテットとのライヴに、杉真理君と僕がゲスト参加することに決まったのだー。(パチパチパチパチ ... 。)


ONE MORE SMILE/松尾清憲

¥2,940
Amazon.co.jp



☆「松尾清憲 with Moment String Quartet」☆

出演:松尾清憲(Vo,G,Pf)、小泉信彦(Pf)、
モーメント・ストリングカルテット
<有馬真帆子(Vin1) 山本紗由(Vln2) 小弥祐介(Via) 郷田祐美子(Vc)>

スペシャルゲスト:伊藤銀次、杉 真理

日時: 2011年11月30日 (水) 18:00 開場/ 19:30開演(2部構成)

会場: 目黒「Blues Alley Japan」 (03-5496-4381)
東京都目黒区目黒1-3-14 ホテルウィング・インターナショナル目黒 B1F

料金:テーブル席(自由)¥4,500/当日券¥5,000 (各税込/オーダー別/全席自由)

お問合せ・御予約:Blues Alley Japan (03‐5740‐6041/営業時間 月~土 12時~20時)


「サンデー銀次」、昨年の12月24日号 「今日はもうイヴいよいよライヴ」でも書いたように、かって僕と杉君と松尾君は一度だけ「サボテン・ブラザース」というコーラス・グループを結成したことがある。
それはFM横浜開局当時、僕がパーソナリティーを務めていた「ポップファイル」と、松尾君がパーソナリティーだった「ポップス泥棒」の共通のディレクターだったSさんのウェディング・パーティーでの、たった1回だけのこと。
お祝いだから三人でいっしょに歌おうということになり、ならばグループ名をつけなきゃと「僕たちサボテン・ブラザースです。」といきなり名乗って、ビートルズの「This Boy」かなんかを歌ったことがあった。もちろん「サボテン・ブラザース」はこの映画からの引用だ。



原題は「Three Amigos」。それを「サボテン・ブラザース」とは見事な意訳です。


ひさびさに「サボテン・ブラザース」の3人がそろう。
せっかくだから、僕のレパートリーの中で、三人が勢揃いしてレコーディングした曲を1曲歌う事にするよ。さあ何の曲だかわかるかな?

昨日、モーメントの寺澤君と別件の打ち合せがあって、そのとき松尾君のそのニュー・アルバムをいただくことができた。
帰ってさっそく聞かせていただいたら、今回は今まで以上にヴォーカリスト、松尾清憲という印象が強いアルバムだった。変わらずの美メロ・ワールドではあるが、はっきりとBOXと線引きされていて、堂々、会心のソロ・アルバムに仕上がっていた。



すごく包容力のある曲だね。わーっ、本さんのイラストがいきなり。やっぱりいいねェ。


なんてやさしく温かい曲たちなんだろう。松尾君、ある境地にたどり着いちゃったようだ。
まいりました。聞けば聞くほど幸せな気持ちになってくるアルバムなのです。


うーん、僕も松尾君に負けていられないな。ちょっぴり刺激を受けちゃったよ。
ひさびさのソロ・アルバム真剣に考えてみなくちゃ ... 。