◎タイトルは昨年なにかのTV番組で聞いた言葉です龍

2024年が始まりました鏡餅

こちらの地方のお雑煮は正月菜という野菜を入れるそうなので、買ってみました。

なんか白い。

年末年始に家で過ごす時間が多くなり、16時間ファスティングのリズムがかなり崩れました。
ま、普段から断食時間中にカフェオレがぶがぶ飲んだりして、あんまり真面目にはやってないんですけど。

コーヒー

先月受けた健康診断の中に、こんな結果が出ていました。
バターコーヒー、効いてる?

クリスマス〜大晦日の間にフリーズドライ七草を探すのも、すっかり年末の恒例行事になりました。
年越しのタイミングでコレが買えてないとソワソワするレベル照れ

昨年とんぼ玉おみくじを引きに行った神社へ、今年も参拝に行ってきました。
手水舎の木彫りの龍がスゴい龍


今年のとんぼ玉。お財布に付けました。
反対側。可愛い桜
↓昨年の。

おねがい

娘がナガノ展のお土産をくれました。

焼いてるふたりと葬送のフリーレンの新刊。
フリーレンのオマケに付いてきたカードはアウラさまてんびん座

古いバッグを処分。
十数年前、ヤマダ電機でパソコンを買った時に引いたガラポンくじで当たったバザールでござーるの保冷バッグ。
お出かけの時に何度も使ったので内側がバリバリに破れてしまい、感謝しつつサヨナラです泣。 

ボンボンイのガチャを引きました。一つは娘に進呈。

新型コロナ、第10波だそうです。
てことは、昨年私と娘がかかったのは9波?8波?どっち?

この冬2回目で今年初めての雪が降った日。
雪とカメリア、絵になります。

TVで紹介されていた、学問守護と金運招福の神社にお参りに行ってきました。
まずは紅梅と白梅に囲まれた手水舎へ。
天神様の守護鳥の鷽(うそ)。
Wikipediaを見ると、スズメ目アトリ科ウソ属に分類される鳥で、学名はPyrrhula pyrrhulaだそうです。どう読むの?なんか巻き舌入ってない?
金運招福を祈る神社で、初めて銭洗いをしました。
他の参拝客の方は紙幣をそのまま洗っていましたが、弱気な私はジッパーバッグを持参。ご利益ありますようにお願い

この時期になると出現する、レアな熊キットカットくま

以前モーニングを食べに行ったインドカレー屋さんに、ランチタイムに行ってみました。
ホットチャイのおかわりとデザートも。私にしては珍しく、ソフトクリームを上手く巻けました。クリームブリュレは2個目。

すき家の炭火焼ほろほろチキンカレー。ほんとにほろほろで美味しかったですカレー。さとみちゃん可愛いラブ
(↓画像のカレーはミニサイズです)

次女の歯列矯正の装置が外れました。
これから長い保定期間が始まります歯

可愛いおせんべいをいただきましたラブラブ

龍

元日、我が家は午前中に初詣に行き、午後は自宅に居ました。
ダイニングテーブルで次女と二人で喋っていたら、次女が「なんか揺れてない?」と言って、でも私は何も感じなくて。
そしたら突然スマホから警告音が響きました。


スマホの画面を見て、半信半疑でテーブルの下に潜ると、すぐに横揺れを感じました。
一分以上は揺れていたと思います。乗り物酔いのような気持ち悪さを感じました。
揺れがおさまってTVを付けると報道番組をやっていて、しばらく目が離せませんでした。
Xをフォローしているアーティストさん(ギタリストのYOSHIHIROさん)のポストで、YahooからTポイントで募金出来る事を知って、ささやかながら協力させてもらいました。
↓1月3日

↓1月26日

地震や災害は他人事ではないので、改めて備えを見直さないと、と思いました。

クローバー

BSでラングドン教授シリーズの映画をやっていました。
「インフェルノ」では、ラングドン教授愛用のミッキーマウスの腕時計を見ることが出来ます。
これとハリスツイードのジャケットはいつか真似したい憧れの品々です。

ディズニーランドのお土産をもらいました。
断面がミッキーの形になっているチュロススナック、美味しかったですラブラブ

↓人生初の凶みくじをAmebaで引いてしまいましたガーン
これは、もう今年はこれ以上悪くならないという意味に取って良いのでしょうか?
ちょっとビックリだけど、今年も良い一年になりますように。