今日から抗がん剤2クール目のスタートだ。
朝から採血で3本抜き取られた💉。
おれ、かなり針を刺しやすい血管で、針を刺し直した記憶ってないんだよ、しかも血ドバドバ出るしやり易いんだと思う。
採血して血液の状態見てもらって、次の抗がん剤の要件満たしてるってことでそのままケモ室に行って抗がん剤だ。
ゴージャスなリクライニングシートに座って約2時間半の点滴タイムだ。
まず、吐き気止め飲んで、その後に点滴で吐き気止め入れて、それから本格的な抗がん剤注入だ。
スマホで動画見たり、なんか食べたりしてもOKということで、タブレットに映画とドラマをいっぱい入れて持って行ったんよ。
病院のコンビニで水とニオイがしないだろう小さなパンを買って行ったんだけど、点滴の針を穿刺してすぐに爆睡😴
目が覚めたら点滴終わってた、しかも毛布まで掛けてもらってた😐
でも、もう終わりましたよって言われて帰ろうとしたら、ふらふらでまともに歩けない…
右手に点滴してたんだけど、右肩からの手の先まで信じられない激痛でとても杖持てないんだよ。
血管痛は起り得る事象と聞いてたんだけど、痛さがハンパない、風が吹いても激痛で涙がちょちょ切れる…
まさに痛風、1回目のときも血管痛あったんだけどここまでひどくなかったな。
病院から家までタクシーで帰ってきたよ😭
看護師さんには4、5日はなるべく冷蔵庫に手を入れないでって、言われたんだけどどうしようかな。
信じられないぐらい痛いからって脅されたからまだ冷蔵庫を開けれないんだよ。
さっき、シャワー浴びてきたけど、シャワーが当たると悶絶するほど痛い、剣山で殴られたみたいだ。(実際に剣山で殴られた経験はないけど…)
痛くて痛くて涙ぽろぽろ流しながらシャワー浴びたよ。
どんだけ涙流してもシャワーしてるからわかんないけどな。
この痛み、どのぐらい続くんだろう?
2、3日で治まったらいいなぁ…
今晩から2週間の予定で抗がん剤の内服だ。
この薬の副作用で四肢の乾燥が顕著に出て、ひどい場合は手のひらの皮がボロボロに捲れることがあるらしい。
保湿クリーム、ローションをいっぱい出してもらって塗りまくって予防してるんだけど足の裏がめちゃくちゃ痛くて歩くのがマジ辛い、これは初めての感覚だ。
そして非常に困ってるのが手のひらだ。
なんと指紋が無くなってきて、スマホとかの指紋認証が利かなくなったんだよ。
しかも何触っても過敏に痛みが走るんだよ。
クールを重ねるごとに副作用が蓄積して行くって聞いてるんだけど、2クール目でこれだとこの先マジで憂鬱なんだけど…
正直なところ軽く考えてたわ。
今のところ吐き気とか髪の毛抜けるとかないんで、贅沢は言ってられないんだけど…
何か気分が変わるいいことないかな?