※画像はお借りしているものです。
2年前にこんなん書いてる。
“えんみ”という言い方、だいぶ浸透してきたように思うんだけど、おれはやっぱり違和感しか感じない。
てか、昔っから“えんみ”って言うんだろうか?
おれのおかんはずっと“しおあじ”って言ってたぞ。
おれ、“えんみ”と聞くとどうしても“猿味”が頭に浮かぶんだよ。
なんか嫌な味のような気がするから、“えんみ”といういいかたはやっぱり嫌だ。
※画像はお借りしているものです。
2年前にこんなん書いてる。
“えんみ”という言い方、だいぶ浸透してきたように思うんだけど、おれはやっぱり違和感しか感じない。
てか、昔っから“えんみ”って言うんだろうか?
おれのおかんはずっと“しおあじ”って言ってたぞ。
おれ、“えんみ”と聞くとどうしても“猿味”が頭に浮かぶんだよ。
なんか嫌な味のような気がするから、“えんみ”といういいかたはやっぱり嫌だ。