今日は会社を休んで妹と会ってた。

おれと妹は1歳違い、いわゆる年子というやつだ。

じっくり話をするのは久しぶり、妹もいい感じの大阪のおばはんになった。

 

はまぐり庵でランチ、おれは銀鱈の柚庵焼き膳をチョイス。

いつもなら肉系なんだけど今日は魚で。

 

銀鱈の柚庵焼き

柚庵焼きというのが何ものなのかよくわからんが、あっさりした西京焼きみたいな感じだった。

焼き魚の中で西京焼きはかなり好きなんだよ。

それにしても銀鱈はつやつやで絶妙の味付け、おれこれをあと3切れぐらい食べたかった。

 

お刺身はヒラメ。

マグロとかサーモンとか赤色の刺身がなかったので見た目が何とも涼し気だ。

しかも刺身は信じられない弾力、それでいて口の中で2、3回噛むと自然と飲み込んで口からなくなってしまう。

こんなにいい刺身を食べたのはホントに久しぶりだ。

 

はまぐり庵らしく蛤のお吸い物

しじみやアサリとは格が違う、蛤の出汁が出まくっているお吸い物はマジ贅沢だ。

この出汁、永遠に飲んでられる。

ポン酒飲みたい・・・

昼間っから、しかも外は炎天下、そんなときにポン酒なんか飲んだら倒れてしまうからさすがに我慢した。

 

結局、店では4時間ぐらい話したかな・・・

話してたのは妹が一方的にだったけど。

ランチで店に入ったのに夕方近くになった・・・

聞いてただけでぐったりした・・・